goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

めたぼえの坂道 金子老舗

2010-05-07 18:51:55 | めたぼへの坂道
うーーん、『幸せます』(by ケンミンショー)って初めて聞いたじょ

ここんとこケーキはあまり食ってなかったはずなんじゃがまためたぼが進行じゃ
ちょっと気合入れて節制しないといけんにゃ

といいつつ、今日の話題は和菓子屋さんシリーズ。
昨日の帰り道、山口市小郡下郷の「金子老舗」によってみたじょ。

なかなかの老舗らしいが遠いからにゃ、初めてじゃ
入店すると、
まあ普通の和菓子屋さんじゃな。
饅頭、和菓子の他に袋入りの菓子なんかも売ってるにゃ

名物の小郡饅頭74円とどら焼き126円、


そして、やたらと目を引いた↓

醤油饅頭(生タイプ)ひと箱420円。

小郡饅頭はこんな感じじゃ。

香ばしい薄皮の中にはかなり甘めのこし餡入り。
なかなかウマイじょ

どら焼きはまだ食ってないじょ

やたら気になってた醤油饅頭には、
どら焼きみたいに袋入りで日持ちのする平べったいタイプもあったのじゃが、
そりゃ、こっちじゃろ、大正解
醤油の味がちょいアクセントになってる薄皮と、
やはりかなり甘めの餡とさらに粉砂糖の甘さが一体になってもう激ウマ
ものすごく甘いのじゃが、
いい材料使って手間もかけてつくってるんじゃろう
まったく重くないじょ。

こりゃもう何個でもいけそう、『うまさ』が危険レベル


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらんぼ2010 | トップ | 気になるお店を再訪 quartie... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大好き (せんぱい)
2010-05-07 19:50:48
小郡饅頭、大好きです!醤油饅頭もとても美味しそうですね(*^_^*)
美祢市の銘菓『宇一饅頭』もおすすめです。一口サイズで、何個でもいけますよ(かなり危険です!!(笑))
和菓子のおすすめは厚狭の“もりなが松陰堂”の玄米おはぎもオススメです。プチプチの食感と素朴な味わいはぜひ味わってみてほしいです。今はわかりませんが以前はまつずみ旅館にも置いてあったので、食べられたことがあるかも、です。
返信する
Unknown (ひろっち)
2010-05-08 08:15:57
「幸せます」
PTAの役員をしておりますが、
その文中にも連発いたしますよ(笑)

「金子老舗」
小中学校の同級生の実家です。
小郡饅頭には2種類あるんですが、
金子さんの方がおいしいと思います。
(もう一軒が駅近くにあるんで、あっちの方が有名だけど)

返信する
Unknown (f組さくら)
2010-05-08 17:05:43
to せんぱい
厚狭のお店はそのうち行ってみようと狙いつけてましたが、
美祢のお店まではチェックしてませんでした。
ここ最近あっち方面に行ってないナァ

to ひろっち
そうですが、使いますか、
周防と長門で違うのか、
の周辺だけ特殊なのかナ

醤油饅頭は和菓子では、如水庵のいちご大福以来の大当たりッス
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

めたぼへの坂道」カテゴリの最新記事