goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

生まぐろ

2020-01-23 17:17:19 | f組さくらのうまい話
朝は暖かったのかにゃ(6度)。

関東?では暖冬で大根がよく育って、大きくなりすぎて廃棄になってるらしいじょ。
大きすぎると味が悪くなるのかと思ったら(逆に甘くておいしいとのこと?)、
農協の箱に入らないから出荷できないらしい。
エエエッー、
なんじゃそら。

スシローの今度のフェアは蟹祭り&生本まぐろ。
まぐろはどうせ養殖なんでどうでもいいが、
蟹塩ラーメンはおいしかったでにゃ。
初日の水曜日に訪問。
が、
あーーー、蟹塩ラーメンは無しじゃ
かわりに蟹味噌のまぜそばみたいなの。
蟹味噌もまぜそばもあまり好きじゃないのでパス。

蟹てんこ盛り。

これは安定してるじょ

車海老食べ比べ。

2貫で150円と安いが、生はイマイチ。
茹でるか焼くか、一番良いのは天ぷらなんじゃが。

ボイル蟹2貫100円。

これまた安いが蟹はわるくない。
でもなんか酢飯がイマイチ。

生まぐろも食ってみるか、

赤身なら臭みとか無いじゃろ。
不気味なほど赤いのは生だからなのかなにゃ?
おお、確かに滑らかな食感は生ならではなのかも。
味の方は養殖だとこんなもんじゃろ。
それよりやっぱ酢飯が気になるにゃ

風邪気味でのどが不調ってのもあるのかも。
早めに切り上げて帰ったので1400円で済んだ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。