

ここんとこ定番になってる、昨日のランチ~~。
ラーメン屋は煙害発生率が断然高い

このお店は、どうも禁煙になってるらしいので行ってみたじょ。

山陽小野田市中央の「ラーメン 六助」。
噂どおり停めにくい駐車場じゃ、大家族のワゴン車なんかは無理かも

入店。
結構早めに行ったつもりだったんじゃが、
先客が数人、すでに食い終わりそうな客もいたじょ

メニューはラーメン、チャーシューメンとその大盛り。
あとはおむすびのみ、なんとも潔い品揃えじゃ

その横には、なんと、弁当・おむすび持ち込みOKと書いてあるじょ

ラーメン600円を注文。

スープの鍋と予備スープ?の鍋の沸騰ぐあいが『グラ、グラグラグラ~』ハンパねえじょ

「中華そば 三平」と一緒じゃにゃ、そういやメニュー構成もホボ一緒。
麺を茹でる鍋もそんな感じだから、投入したら速攻で茹で上がるじょ。
ホイ、できあがり~~

まずスープ。
思ったほど重くないじょ、いい味じゃ、ウマイ

麺は、
やや太めなのかにゃ、スープが絡んでイイ感じじゃ、ウマイ

チャーシューもイイじょ、〇。
煙害の心配はないので焦る必要も無いのじゃが、あっというまに完食

持ち込みOKな分なのかにゃ、600円は若干お高めな値段じゃが、
これぞ宇部ラーメン(小野田じゃから、小野田ラーメン)って感じじゃ

これで無化調だったら満点ッス

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます