goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

神戸滞在記2015の5 桜の通り抜けの後、鶴橋を彷徨

2015-04-24 18:03:54 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
今日はちょっと曇りがちだったにゃ(19℃)。

旅行ネタはひと休みして宇部ネタをぶっこもうと、
浜バイパスに出来たというビストロに行ってみたじょ
まだ開店したばかりでちょっと早い気もするが他にネタがないでにゃ。

11時半前、しめしめ駐車場が空いてるにゃ
たのも~~
ぐぁ、満席
1100円のランチで要予約とは・・・。
しばらくほっとこう。

ってことで、神戸滞在記2015の5。

14日の火曜日。
あいかわらず天候不順。
じゃが風はそれほど強くないので造幣局に向かうじょ。
三宮から阪神電車で九条。
地下鉄に乗り換えて谷町四丁目、
さらに乗り換えて天満橋。
12日が18万人13日は2万人ってことなので今日は3~4万人ってとこかにゃ。
おお、あいかわらずすごい数の屋台。
公園の方にいっぱいでてるのじゃが雨が降り出したので寄り道せずに桜に向かうじょ。

うむ、しだれ桜はちょっと散ってるがそれ以外はほぼ満開。

もう何度か来てるが何度見ても見事じゃ。

おそらく半数くらいいる外国人観光客も大喜び。
中国や韓国じゃないアジア系の人もいっぱいいるじょ。
どうりで大阪のホテルが取れないわけじゃにゃ
記念に貨幣セットを買ってひきあげ~~。

困るのは帰りじゃ。
通り抜けた分引き返して天満駅に向かうか南森町駅まで歩かねばならんじょ。
造幣局付近はタクシーにも乗れないでにゃ。

さあ遅めのランチは鶴橋に安くてよさげなお寿司屋さんがあるようなので行ってみた。
駅を降りたらすぐってことだったんじゃが、
駅を降りたらすぐ鶴橋の商店街じゃ
旦過より狭い道幅でしかも一本道じゃなくて縦横に何本かあるじょ。
降りてすぐってことでよく場所を確認してななかったのが大失敗。
う~~ん
う~~ん
、なんか繁盛してる寿司屋発見。
でも目をつけてた店と名前が違うにゃ。
店内禁煙と表示してあるのでここでもいいんじゃが・・・。
どう見ても満席。
もう1時過ぎてるんじゃがにゃ。
う~~ん
う~~ん
もう一度商店街を探したがまつからん。
しかも同じところを回ってるようじゃ
もう一回さっきのお寿司屋に。
ぐぁ、相変わらず満席、すごい人気じゃにゃ。
ふぃー、歩き回って疲れた
ちょっと離れたとこによさげな煮干しラーメンの店もあったんじゃがもう歩けない
雨も一向にやむようには見えないので、真田丸も中止。
神戸に引き上げるじょ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸滞在記2015の4 イスズ... | トップ | ランチ100連発その833 天... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

f組さくらのバッタリ日記ネオ」カテゴリの最新記事