




4年目の正直、宇部鴻城


一方、大船渡の件は賛否両論らしい。
文句言ってるやつはなんの権利があるんじゃろにゃ。
あほかぁ、余計なお世話じゃ

もし無理して肩壊したら、
この先、日本でなら億単位、
大リーグで活躍出来れば数十億単位の収入が吹っ飛ぶが、
文句言ってる連中は責任取ってくれるのかにゃ

スシロー夏休み日記
先週金曜日の話。
ゆめタウン宇部に買い出し。
土用の丑の日の前日ってことで鰻をいっぱい売ってるにゃ。
いつもは中国産ばかりじゃがさすがに国産の物が並んでおる。
ああああーーっと

国産養殖物が3000円だから比較的には激安。
天然活鰻も売ってるし。
タレは無いので炭を熾して白焼きに・・・

が、そんな余裕は無いじょ、ここはなくなくスルー

流れでスシローへ。
スシローは夏休みは繁忙期じゃ。
子供連れが増えるじょ。
そこを計算してか大々的なフェアはやってないにゃ

大トロ半額とうなぎ倍盛り。
でもどうせ蓄養と中国産だからにゃ、こっちもスルー。
まぐろカツ。

あいかわらず揚げ物はおいしいじょ

フェアとは別の匠シリーズ。
よだれ鶏。

アーモンド醤がけっこう効いてるじょ。
他は何時もの定番物。
インド鮪のトロ鉄火が復活してたのでフェアが弱くても困らなかったにゃ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます