
それでももう3月、だんだん暖かくなって駅弁大会も秋までおあずけ。
その前にもう一回ますの寿し食べたいがどっかでやらないかにゃ。
そんななかガチャガチャで駅弁のフィギア発見。
牛肉ど真ん中とか鳥栖の鶏めしとかあるみたいじゃ。
が、5枚!
ど真ん中はともかく鶏めしは本物が7枚で買えるんじゃが・・・。

今週の土曜日ランチ
毎度おなじみお好み焼きなんじゃが、
実は木曜日の余り。
そのかわり海鮮入りと豪華。

これが木曜版お好み焼き。

赤イカでもやっぱ生はちがうにゃ。
焼いても柔らかいし甘い。

海老は解凍品なんで硬くなっちまうじょ。

で今日のお好み焼き。

焼きそばのせてボリュームアップ。
やっぱ2日経つと生イカも鮮度が落ちたのか、
焼くとちょっと硬くなったが味はまだ良かった。
イカ362円、海老191円、他もろもろ400円の計953円。
木曜日と合わせて4枚焼いたので1枚240円。
ちょっと高くなるが海鮮入れると一味ちがうじょ。

オムライスが美味しかったです。
手作り無添加で気に入りました。
おススメです。
カレーやハンバーグもありましたよ。
メモっときました。
オムライスは10年以上前のなんばーわんを越えるものがまだないけどどうかナ。
https://blog.goo.ne.jp/blog101/e/4b5a6baaa6b722d9f1f4f7c0f5536eea