
温泉ランチシリーズ。
火曜日のケーキ屋に行く前の話。
いろいろ温泉に行くぞ~~~

今回は灯台下暗し、宇部市は持世寺温泉上の湯


公衆浴場はよく行ってるが温泉センターの方はひさびさじゃ。
1000円払って入場。
まずは温泉へ。
2階にバブル湯とサウナ、3階に漢方薬湯や

露天風呂があるじょ。

やっぱ、漢方薬湯じゃにゃ。
薬の臭いじゃが不快じゃなくなんか落ち着く香り

遠い昔の銭湯を思い出すじょ。
しっかり温まったら食堂でランチと行きたいとこじゃが、
灰皿完備

でも大丈夫、頼めば禁煙室まで持ってきてくれるじょ。
メニューは定食類、麺類、丼物、いろいろ。
定番のカツ丼は以前食ったのでパス。
最高額1500円の海老フライ定食がちょー気になるが、
カツ丼の次の定番のあれにしたじょ。

クーラーが微妙に効いてる禁煙室で待つこと数分。
来ました~~~

豚生姜焼き定食800円。
ダブル小鉢とは豪勢じゃ


まず味噌汁。
おや、美味い

さすがは旅館もやってるだけのことはあるにゃ。
ご飯、やわい、しかもだんごっぽいとこまである、食感はイマイチ。
味は普通じゃ。
メインの生姜焼き。
Kazuほどじゃねえが生姜が強め。
辛めのタレが炒め玉ねぎとロース肉に絡んでイイ感じ。
ご飯がすすむじょ。
小鉢の豆腐はすぐそばの豆腐屋のものかにゃ、ウマイ

もうひとつはおでん。
山陽オートのおでんにそっくり、美味いじょ

定食としては普通の値段じゃが、
温泉とランチとして考えると1800円、
セットの割引が無い分ちょい高めなのかも

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます