画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その989 河上商店

2018-10-05 17:36:05 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
かなり蒸し暑いじょ(23℃)。

昨日の話。

もってけの10月号を入手したところ、
八幡様の先に煮干しラーメンの店が出来てるらしい。
ネタ不足困ってるところさっそくゴーじゃ。
ブブーーン
ちょうど県道と医大方面から来る道の合流するところ。
宇部市川上の「河上商店」。

たのも~~
おっとどでかい食券機。
なんとラーメン800円じゃ
いつもなら餃子(350円)も注文するところじゃが、
軽く1000円越えるでにゃ、ここはパス。

しばし待つと登場。

味付き玉子は

もってけのクーポンでサービス。
ふむ、濃いめの煮干しスープじゃにゃ。
塩に近い薄色のスープ(大島など)の方が好きじゃがしょうがない。
う、煮干しの旨味の前に苦味が・・・
でも切れのイイ苦味で嫌ではないにゃ
これが狙い通りの味なら子供には向かないかも。
麺は細麺じゃがややもちっとしてるタイプ(多加水麺と言うらしい)。
麺自体の味はよくわからん
苦いスープによくわからん麺じゃが箸は進むにゃ
ほどなく完食
無化調のおかげか食後はアッサリ、
30分で何食ったか忘れたじょ

800円の値付けはかなり強気じゃが、どうなるじゃろにゃ。
(すぐ近くに一久のなかでもおいしいといわれてる川上店があるし、
退くくらい元気な店員さんには頑張ってほしいが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする