
ラーメン激戦区の巻
ここんとこ防府に行ってないにゃ。
理由は簡単じゃ。
オレンジオーブンは閉店するし、
平井屋はチョコデニッシュを作らない。
さらにマーレのピザ窯が不調・・・。
芳風が禁煙になったって話も聞かないしにゃ。
お目当てのお店がそんな状態ではなかなか行く気にならんじょ


そんな中「今里」に続いておいしいラーメン屋が防府に出来てるらしい。
じゃあひさびさに行ってみるかってことで、
先週金曜日の話。

防府に到着。
平井屋のある通りの隣の通りのハズじゃがそれらしい店が無い

さらに隣だったかにゃ、んじゃがそっちは川沿いで全然違う。
何度も行ってるから大丈夫じゃろと思ったが確認が不十分だったじょ

う~~~ん、しょうがねえ「今里」に行こう。

と思ったらあった。
最初の場所で良かったんじゃ

一軒家じゃなくで何軒か長屋になってたので気づかなかったじょ。

防府市田島の煮干しラーメン「まるにぼ」。
防府は灰皿のある店が多い印象じゃがここはそんなことはなく禁煙じゃ

たんも~~
うお、凄い。
券売機のとこにわざとにおいが来るようになってるのかにゃ、
煮干しのにおいがすごいじょ

塩ラーメン690円を注文。

軽いジャズが流れる店内はやや暗めでそれでいてにぎやかな雰囲気。
煮干しラーメンと言えば日テレで食った汐どめラーメンを思い出すが、
ほとんどおでん味だったじょ。
ここはどうじゃろ。

出来上がり~~

スープが少なく見えるが鉢が深いのでそう見えるだけで量はちゃんとあるじょ。
まずスープ。
うむ、イイ味じゃ

おでんみたいなこてゃないじょ。
ただ塩ラーメンとしては塩が弱い感じ。
麺は宇部の麺よりちょっと太目、弾力のあり。
スープとの絡みは・・・

チャーシューが美味い

ここ最近では一番かも。
ここはちゃんと胡椒が用意されてるじょ。
ちょっと振りかけるとまたいいアクセント

スープまでおいしく完食

スープも麺もおいしい、チャーシューは激美味、
が全体としてのまとまりはこれからってとこかにゃ。
長門の麺宗祐気や閉店したが宇部の颯と似たタイプ。
ぶっちゃけて言うと、
まねきのえきそばがすんごくおいしくなった感じ

ここや今里に加えて、防府には博多もあるし、とんこつ、しょうゆ、塩と、
おいしいラーメン屋さんが全部そろったにゃ
