
気になるお店を再訪シリーズ。
のまえに今日のおまけ。
キャンベルにハンバーガー買いに行ったら、

ローストビーフカスクードが復活してたじょ

以前の1000円時代に比べると若干小型になったが、
逆にちょうどいいサイズ

ローストビーフも自家製に替わったらしいのじゃが、
おいしさは昔と変わらんにゃ、美味い

パンが硬くてパサパサしてそうなんじゃが、
全然問題なくすんなり食べられるじょ

420円ナリ。
んでは、

宇部市中央町のやきにく「だんく」を再訪じゃ。
前回のハンバーグが最強においしかったでにゃ、
その後も店の前まで何度か行ったのじゃがやっぱり灰皿が気になって引き返してたじょ。
昨日は表のメニュー看板に『照ダレ天丼』

う~~~む、なんか気になる

一度は引き返したんじゃが方向転換して、
入店。
奥のテーブル席にご案~~内。
注文は当然、照ダレ天丼1000円じゃ。

ありゃ、灰皿が見当たらん、禁煙になったかにゃ


切ったり揚げたりしてる音が聞こえるにゃ。

来たじょ~~

手前のみそきゅう


ちゅうことでこの二つはよけて、
まずは吸い物、
うむ、イイじょ、ウマイ。
では、メインの天丼、

さすがに1000円ランチ、
海老がゴロゴロ入ってるにゃ

白身の魚も見えるが、おお、鱧?かな。
あとは野菜が数種類。
ご飯は、程よい硬さでイイじょ

天ぷらは若干油っこいかにゃ。
甘~い照ダレがかかってるのでそんなに気にはならん。
海老はさすがに車えびではないようじゃがイイじょ、ウマイ

鱧?は食感がふんわりしててイイじょ、ウマイ。
もう一個の小鉢の煮物は今回もまあ普通。
ドリンクはウーロン茶にしたじょ、
普通にウーロン茶だったにゃ。
ちょっとタレが多かったがおいしく完食

油っこくて甘いタレ=かおる寿しの天丼思い出したにゃ。
灰皿は普段は片付けてるが禁煙にしてないとのこと。
焼肉屋さんは空調が強いし、
ランチならホボ危険はなさそうじゃが・・・・
