
大雨で被害にあわれた方も多い梅雨前線ですが
こちらはあまりまとまった雨は降っていません
今日も何時振ってもおかしくないようなどんよりした空でしたが
2時ごろからやっと?大粒の雨が落ちてきました。
お花にとっても受難の雨粒ですが

色で頑張って咲いています。
このお花は我が家ではほとんど雑草化してあちこちに自生して
群生すると鮮烈な黄色が目立ち存在感があります。
こちらは斑入りドクダミです

ドクダミはその臭いと地下茎で嫌われ者ですが白い花は清楚で
案外好まれるという二面性のある植物でしょうか。
斑入りと言うと白い斑がはいるものが多い中でこれは賑やかな色合いが
ちょっと珍しいかもしれません。
増えすぎを心配してプランターに植えていますが底の水抜き穴からも
顔を出すほど剛健です


この前家に迷い込んだクワガタ
孫の為にと飼育ケースで飼っていましたが
先日孫がやってきて大喜びでした

ただ見ているだけでは我慢できずに触りたいのはやはり男の子?
ケースから出して遊びました。
でもジュンは見慣れない変なものを見つけて攻撃態勢でした

ジュンがかまれるといけないからと離したその後で
はさみに触ってしまった孫はパチンと挟まれいたい~~~とおお泣き

慌てて鋏から開放しましたがその様子が可笑しくて
大笑いしてしまった白状なバアバでした

