goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔浴

優しい時間

みなし法人税

2025年05月21日 | Weblog

ロイズのチョコ なめらか~

 

マンション管理組合の理事長の任期は、

残すところ10か月間です。

 

65歳以上の高齢者の中で、一番元気な人達は誰か?

ホリエモン氏の回答は、ズバリ<町内会長>

なぜか? 

滅茶苦茶 もめるから!

 

気力・体力・コミュニケーション力

忍耐力・挑戦力・・・・(省略)で取り組むけど

山積みしているところへ持ち込まれる

新しい問題の数々

 

テレビを観て、宅配のご飯食べて、お茶飲んで 

お風呂に入って 寝る

そんな高齢者と比べたら、

マインドも活力も大違いだと想像できます。

 

マンション管理組合は、資産管理のみを担当するので

住民のもめごとや地域の行事が回ってこないのは 楽です。

 

5月のお仕事

ゴミ置き場の吊り扉が脱輪するたびに

修繕費用が7000円~16000円もかかるので、

注意喚起のポスターを 掲示板に出しました。

吊り扉に 強風や小動物が当たるのか

吊り扉を 乱暴に開閉するからなのか

脱輪の原因は ずっと不明です。

 

マンションの屋上に携帯電話の基地局を設置すると

管理組合に雑収入が入ります。

雑収入がはいると、法人税をはじめ、税金の支払いが発生します。

さて、どんな手順で支払ったらいいのか、情報収集しています。

 

来年の総会で決める事や 総会までに準備しておく事をまとめています。

①税金を払うために 決算書から 雑収益を独立させる承認

②基地局でどのくらい電気を使用しているか(必要経費)を

 知るためのメーターの設置費用の見積もりと承認

③税理士さんを選んで 契約する承認

 

どうか、この10か月に

火災や水害や、地震が起きませんように。

被災後に リーダシップを発揮できる気がしない私だから

密かに懸命に祈っています。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっちで探すよ | トップ | 本日も穏やかで幸せ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事