バスーンふぁんたじあ

アマチュアバスーン吹きのメモ書き。

ベルカント

2013年01月29日 | リード
練習不足が一番の原因なのだが、どうもリードの調子もよろしくない。家で練習しているときには、いけるかな、と思ったリードも合奏練習で使うといま一つになる。楽器が鳴っていないような感じがこのところずっと続いている。

そんなとき、ときどきすることがある。それは、故・田中先生の市販のリード・ベルカントを引っ張りだしてきて吹いてみること。もう十数年前のリードなので、新しいリードのような張りはないが、いまだに下から上までよく響く。



リード先端幅は16㎜ほど。ブレード長26㎜、チューブ長30㎜。第2ワイヤーの位置はずいぶんと下にある。また、チューブは割と細めだ。ブレードのサイドはストレートではなく曲線で銀杏の葉のように広がっている。おそらく、オリジナルのシェイパーだと思われる。市販タイプなので、細かい削りはなく、これまたおそらく、それ用に調整されたメイキングマシンで削ってあるのみのようだ。巻き糸は、釣り竿用のもの。

このリードを見ていたら、やはりネックからチューブの太さ(細さ)が気になりはじめた。現在はシャロウタイプのシェイパーでネック部分が8.5㎜~(乾燥時)ある。なんとか8り㎜程度にしたいのだが、ガウジングを厚めにしていることもあって、現状ではなかなか難しい。他の手持ちのシェイパー(Fox1/2)でも同じ結果になる。なので、ガウジングを現在の設定よりもわずかに薄くすることも検討している。

そんな中、Foxのシェイパーのカタログを見ると、チューブの一番細いものはガーフィールドタイプのシェイパーになる。以前は、ちょっと細すぎると思ったのとサイドがストレートタイプなので選択肢に入らなかったのだが、少し興味がわいてきた。しばらくPCの前で購入するかどうか検討したところ、結果はどうであれ作ってみたい、と思い、購入ボタンをポチッ。

手元に届くのはおそらく一カ月後ぐらいだろうから、それまでにガウジングの設定を変更したケーンも用意しておこう。

こちらは、さきほどいただいた苺。



大きいですな。妻の手のひらの上のこの苺を狙っている、我が家の愛犬。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このところのこと | トップ | G2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです (マサ)
2013-06-14 16:46:24
ベルカント、懐かしいです。
私も以前、田中さんのリードということでしばらく使用したことがあります。
あのようなリードが自作出きるといいのですが…(^^;)
返信する
Unknown (バスーンふぁんたじあ)
2013-06-20 15:48:52
マサ様。コメントありがとうございます。

リード作りを始めて、ひたすら田中先生のリードを目標にしてきました。

ベルカントを取り出して吹くたびに、まだまだ精進がたりない、と思うこのごろです。
返信する

コメントを投稿

リード」カテゴリの最新記事