奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

『ファイナルファンタジーXII シナリオアルティマニア』『ファイナルファンタジーXII バトルアルテ

2006年06月16日 22時15分43秒 | アニメ・コミック・ゲーム
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=seitenichijin-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4757516967&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000ff&bc1=000000&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=seitenichijin-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4757516975&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000ff&bc1=000000&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

恒例のファイナルファンタジーのアルティマニアシリーズの最新刊。FFX同様にシナリオ編とバトル編の二冊に分けての刊行となった。毀誉褒貶の激しい作品ではあるが、私はFFらしい新しい試みがなされた野心作と位置付けた。その全貌を改めて省みるためにこの二冊を手に取った。
シナリオアルティマニア冒頭に、編集したスタジオベントスタッフの山下章氏が述べているが、二冊を合わせたページ数は1120ページ。その情報量はオフラインゲームとしては他に類を見ないものだろう。
まずは総ページ数528ページのシナリオアルティマニアから見てみよう。

★シナリオアルティマニア
6章構成プラスアルファとなっている。

◆CHAPTER 1 キャラクター(34P)
主要キャラは見開き2ページ、その他のキャラは1ページに一人から数人という形で、イラストや簡単な解説が書かれている。また開発者インタビューも掲載。

◆CHAPTER 2 ワールド(54P)
イヴァリース各地のイラストと設定、またイヴァリース百科事典として各種乗り物(特に飛空艇)や各種族などのイラスト&設定が描かれている。また開発者インタビューも掲載。

◆CHAPTER 3 ガイダンス(46P)
ここからが攻略情報。基本的なシステムの説明が書かれている。また開発者インタビューも掲載。

◆CHAPTER 4 シナリオ(94P)
メインストーリーを追う内容だが、全体に占める割合が低いあたりがこのゲームの特徴とも言えるだろう。シナリオを短い小説化し、豆知識も掲載。寄り道ガイドとしてストーリーとは直接絡まない部分もフォローしてある。ボスとの戦い方やミニマップもあるので、ストーリーだけを追いたいなら役に立つが、それだとこのゲームの持ち味は楽しめないわけで…。ここも開発者インタビューを掲載。

◆CHAPTER 5 サブイベント(98P)
シナリオよりもページ数の多いサブイベント。モブ討伐、隠し召喚獣、ハントループといったやり込み要素を事細かく解説してある。オメガmk.XII戦などもあって、このゲームをやり尽くすために必要な情報は余さず掲載されている感じだ。ここも開発者インタビューを掲載。

◆CHAPTER 6 マップ(145P)
非常に多くのマップから成り立っているこのゲーム。ショップデータやモンスターリストはもちろん、トレジャーデータの存在が肝となっている。このゲームの宝箱は、必ず出現しているとは限らない上、入手できるアイテムにもランダム要素がある。再出現の有無、出現率、アイテムの中身といった詳細な情報は、特にレアアイテム狙いの時に価値がある。もちろん出現位置も掲載されている。

◆Secret 100(25P)
小ネタ集。イベント編、メッセージ編、システム編、バトル編、モンスター編、アイテム編、バラエティ編で構成されている。

◆『FFXII』ムービー素材集(3P)
◆開発スタッフインタビュー
◆インデックス(索引)
◆Kiss Me Good-Bye -featured in FINAL FANTASY XII-(楽譜)

続いて、バトルアルティマニア。

★バトルアルティマニア
こちらは4章構成プラスアルファで、総ページ数は592ページ。

◆CHAPTER 1 バトルキャラクター(28P)
こちらはバトルデータでみる各キャラクター。各種ミストナックの写真入り。ゲストメンバー、アザーメンバーも掲載。また開発者インタビューもある。

◆CHAPTER 2 バトルシステム(90P)
成長システム、ライセンスボード、魔法、技、ガンビット、ステータス効果、召喚獣、ミストナックなどこのゲームの基本システムをマニアックに検証。また低レベルクリア、タイムアタックのヒントも。

◆CHAPTER 3 アイテム(84P)
交易品リスト、入手方法込みの装備品・アイテムリスト、武器防具のCGギャラリー、レアアイテム蒐集のヒント、開発者インタビューが掲載されている。

◆CHAPTER 4 モンスター(357P)
この本の半分以上を占めるのがこのモンスター編。2ページに3匹(または2匹で攻略法掲載)のモンスターが掲載され、詳細な情報が書かれている。ただモンスターの解説記事は無し。ゲーム内にハントカタログがあるから必要ないと言えばそうだが。

◆クランレポート 完成への手引き(10P)
やり込み要素ですぐに目に付くのがこのクランレポートの完成だろう。モブリスト、ハントカタログ、空賊の隠れ家のコンプリートのためのヒントが書かれている。

◆開発スタッフインタビュー
◆インデックス(索引)

このゲームの評価が分かれる要因のひとつに、オンラインゲームっぽさがあると思うが、この攻略本を見ると、メインストーリーよりもその他の部分にいかに力を注いでいるかがよく分かる。その辺りをうまく消化しきれなかったのは確かだが、ストーリーを除いたところにこそこのゲームの面白さがある。それを楽しむための一助になる攻略本となっているのは間違いない。世界やシステムを楽しむためのアルティマニアだ。

余談だが、このレベルでFFXIのアルティマニアを見てみたいと思ってしまう。まあオンラインゲームだから、無理だろうけどね。量的には5冊くらい必要かもだし(笑)。