デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

赤マン 白マン

2021-12-05 | 思い出のアルバム

肉まん・豚まん・あんまんではないが ”紅白マンリョウ” です。

白色マンリョウは滅多にありませんが、30年前には我が家にも生えていました。

そして、5~6年前に知人宅から実をいただき裏山の空き地に蒔いておいたのですが未だに芽が出ずにいます・・?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤玉 黄玉 | トップ | 紅葉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白マンリョウ (michiyo)
2021-12-05 08:38:34
赤と白、両方あるといいですよね。でも生花にも使わないですし盆栽?
こんばんは (夢見る)
2021-12-07 17:43:28
紅白の実、たくさん実が付いているので万両、生け花には千両でしょうか。
寒くなってきました。
人生満了 (デキタン)
2021-12-08 15:19:13
michiyo様

コメント返事が遅くなりました。
実は日曜日に母親が天国に召されたのです、施設で約4年間お世話になっていたのでしたが、肺炎をおこして最後となりました。
しばらくはバタバタしていますが、またブログもよろしくお相手して下さいね。
ヤブランの黒実 (デキタン)
2021-12-08 15:26:49
夢見る様

紅白のめでたい話題にしたかったのですが、母が亡くなりました。
あと一週間で91歳になるばかりでした・・😢
母は花が大好きでしたので、花を満杯にしてあの世に送り出してあげました。

コメントを投稿

思い出のアルバム」カテゴリの最新記事