デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

うみがめ復活会議

2007-03-22 | 日和佐
今朝の新聞広告チラシのなかに”うみがめを呼び戻し町に活気を取り戻せ!”なるものがあった。

私も危惧する案件である。

日和佐といえば海亀をイメージするが、ここ数年極端に大浜海岸の上陸数が減っている。

日和佐や海部郡一帯の問題ではない、地球環境全体を考えていかなければならないことだろうと思います。

以前にジョークで町村合併で町名が変わり、亀も住所が変わったために判らず帰って来れないのだろうと言ったことがあるが、そんな問題ではないのである。

世界中の皆さんが取り組む必要がある会議ではないでしょうか!

そして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス停なの?

2007-03-22 | 日和佐
日和佐の街中を歩いているとバス停のような案内看板を見かける。

観光客の方は画像の看板を見て歩いて頂くと、名所の説明などもあり便利に観光できると思います。

いくつ置かれているか数えたことはありませんが、これを探しながら歩くのも面白いのではないでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんまつ(雌松)なの?

2007-03-20 | 阿波毎々
昨日の画像が雄松(おんまつ)ならば今日の画像は雌松(めんまつ)なのか・・?

同じ種類の松で雄と雌があるのか、種類により分れるのかよく判らないが今後よく見ておこうと思います。

なんで松ごときで迷うのと思いますが、本当に不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄松 雌松 何が違う?

2007-03-19 | 赤松
最近道端の松を見てみると画像の白いものが伸びたものをよく見かけるが、松には雄松と雌松とがあると言うが判断方法がよく判らない。

画像は雄松(おんまつ)と思われる男性のシンボルのように1本だけ伸びているからです。そして、葉が硬く太い枝が1本長いのです・・?

雌松(めんまつ)と言えばしなやかな枝が数本に分かれ伸び、中央の芽のようなのが同じ長さで数本でているのがそれらしいが・・?

ある人が言うには、黒松が雄松で赤松が雌松らしいが、それならば赤松地区の松は雌松のようである。また山方に多く、雄の松は海岸沿いに多く見られるようだ。

松も人間も好く似た地域性と人間性がでるようだ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭(ジジババ)

2007-03-18 | 今日の出来事
昼前に客人と庭先で会話中に、足元のシュンランの花に気がついた。

早いもので何時の間に咲いていたのだろうか?

子供の頃にランを採りに行くと言って山に遊びに行った。
目的は寒ランだが殆んど見つけるのが”ジジババ”こと春ランであった。

違いを見分けるのは葉の横を触って、ギザギザがあるのがジジババである。

最近、人気が出ているらしいが珍しいものは滅多に無い。しかし、一茎二花の奇形は見たことがある。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花宣言

2007-03-18 | 日和佐
今朝の3月18日(日)8時頃に赤松に至る深瀬県道の吉野桜と薄墨桜がついに開花致しました。(30分前の撮影)

しかし、蜂須賀桜は何故か開花しません・・? 不思議・・!

薄墨桜(うすずみさくら)は小さな花ですので車窓からは判断しづらいと思います。

即刻ご報告いたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ 初掘り

2007-03-17 | 今日の出来事
今年は未だ我が家のタケノコを食べていない。

その理由は3つある、イノシシが全て先に掘って食べてしまうのです。
それと裏年に当たり気候によるためか多く出てこないのと、放置状態であるためです。

子供の頃は父親が12月や正月には掘ってくれて食べていたことがあったに・・!

地中のものを掘るにはコツがあるのです、先ずイノシシが2ヶ所掘っているとしたら、根はその延長にあるものとして掘ってみるのです。それか根の張っている方向を探るのです。

シーズンには地割れや湿りを確認し簡単に掘れます。

今日は試し掘りしてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花予測について

2007-03-14 | 阿波毎々
ソメイヨシノの開花予測であるが、我流ですので参考程度にして下さい。

10年ほど前にお天気キャスターの(故)福井敏雄さんが、正月から400度になる日だと言った話を思い出した。

ある年に公民館で徳島新聞の”きのうの気温?”記事にある最高と最低に平均気温を記録し400度になるまで加算したことがあった。

この年の日和佐高校付近の桜が見事に開花した日が、最低気温が400度になった日でした。

夕方のTVで徳島市の開花日が28日に延びたとのニュースがあったが、最近の冷え込みが影響し訂正したのでしょう!

なのかなったのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花遅れる

2007-03-13 | 日和佐
桜の正式な開花予想ではありませんが、昨年は蜂須賀桜が今日(3/13)に開花していたのですが、今年は残念ながら開花していませんでした。

おそらく、暖冬の影響です!

昨年の冬は何度か積雪もあるほど冷え込みましたが、今年は無く桜の目覚めのスイッチングが無いので遅れているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔遊び しばきゴマ

2007-03-11 | 阿波毎々
こま廻しと言えば日和佐ほか全国的に有名な”かっぱのげんさん”私も良く知っているコマ回しの芸人です。

しかし、しばきゴマを廻しているのを見たことがない。

そんなコマを廻す方法が、紙幣に使うミツマタの木の皮などを使い、ロープや紐のように”しばき”ながら画像のように廻すのです。

コマは雑木を使用し下側を円すいに削って作ります。

昔の素朴なコマ廻しの遊びです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする