デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

デジカメのデータ全消去

2012-01-30 | 今日の出来事

昨日でカメラデータが満杯となりましたので、一気に空にしようと思いましたが、ためらいました。

最近の撮影した未投稿分なのですが、勿体なく思い投稿しました。

さつまの堤防でのカマス釣りです。

サボテン花です。

ドラム缶の蓋部分の切り抜きです。

これらはネタ的に面白くないので無視していましたが・・?

「あぁ~勿体ない」と言われそう・・!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろう梅

2012-01-29 | 今日の出来事

今日は法事で遠くへ出かけてました。

画像の花では有りませんが、今晩の出来事ですが「ロウバイ」しました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日和佐玉冨士

2012-01-28 | 日和佐

玉厨子山も、「日和佐 二十二景 冨士」の一つに挙げたいですね。

頭が丸く(玉)て、何故か目をひく山です。

「たまずしやまからたまちゃんでたまふじとよんでね」 ひとりごと・・?

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤松川の薄氷

2012-01-27 | 今日の出来事

昨日も今日も、我が家の温度計はマイナス3度でした。

上が赤松川に張っていた氷です。

上流を眺めたら相当奥まで氷っていました。

堰に近い下流方の境目です。

カメ岩が柱で串刺しになっています・・?

まだまだ、寒気が列島を覆うようなので、どれ程に氷面が拡大するのか楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波浸水予測図

2012-01-27 | 日和佐

先日、津波浸水予測の県HPのアクセス殺到で人気とのニュースがあり覗きました。

暫定津波浸水予測図」へ、アクセスです。

日和佐地区」です。

サムネイルなので、左上のページアイコンをクリックして下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高解体1月22日

2012-01-26 | 日和佐

日高解体 1月22日 (NO.1)

NO.2

NO.3

建物はあと僅かです。

この廃棄物の行方は・・?

トラックは牟岐方面に向かっているような・・?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタ

2012-01-25 | 今日の出来事

午後、自宅の水源地を確認のため裏山に登ると、白い木の芽(花)を見つけました。

どうもミツマタの木のようです・・?

赤松では初めて見ました。

オクラのようなものが新芽で、丸いのが花のようです。

枝のタコ足のようなブツブツも、何か愛らしい感じがします。

花が咲いたらもう一度確認してみます。

木の枝を見ると、他所でも見たような枝分れですが、果たして・・?

とにかく身近に生えているので、もっと多くあるのでしょう・・!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日和佐大影(表)冨士

2012-01-25 | 日和佐

日和佐川の河口より ”日和佐二十二景冨士” シリーズの一つです。

この角度で見るより、厄除け橋あたりから見る方が良いとは思います!

次回は別角度で撮影してみます。

ちなみに、裏大影冨士(深瀬)は以前に紹介していますが、両方とも良い感じのポイントがありますので、ポイント探しも日和佐冨士の面白さです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔生す庭(境内)に

2012-01-24 | 赤松

これが、樹木の空洞になった内部に密生しています。

内部から水分が滴りてくるのです。

これは、30cm程の樹皮に、こびり付いているものです。

これも朽ちた根株ですが、苔が・・?

みずみずしい世界があちこちに感じられます。

雨降らなくとも、霧や気温差などの朝露で、こんな世界が生じます・・!

生命を育む世界が身近にあるとは・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神木なんでこうなるの?

2012-01-23 | 赤松

赤松神社の神木シリーズです。

芸術家の岡本太郎さんなら、何と名前をつけるでしょうか・・?

コブコブ椎の木です。

コブコブ椎木の、右側向こうの木の根元の穴に、ドングリが・・?

この状態は自然にできないと思います。

まして赤小児童でも居れば、遊びで隠しておくことも有り得るかも、だが廃校のため可能性は余りありませんが・・?

・・と言う事は、何かの動物が持ち込んだ可能性が高いと感じましたが・・!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする