デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

ばん茶の簡易製法

2024-06-15 | 今日の出来事

梅雨に入ったが、昨日は晴天なので午後から、ばん茶の天日干しを行いました。

自宅でできる、簡易方法のテキスト作りのためでした。

丁度、葉の漬け込みから10日が経ち、乳酸発酵が進んだのも見にとれました。

ミニ漬け桶と容器でしたが上手くできたので一安心です。

私が考えているのは、生茶葉が手にさえ入れば、本職の大型桶や道具類を使わなくとも、台所にあるもので作ろうというものです。

いわゆる製造工程の流れが分かるようにしたいのです。

今は、一般家庭でもできることの証明をなすため「手作りばん茶」をしています。

番茶 デキタン に対する画像結果

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白花伝(シタキソウ) | トップ | 桃花伝(ねむのき) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (夢見る)
2024-06-15 08:49:13
自分の手で番茶ができたらいいですね!
昔は大きな袋で買っていました、が 今はいいお値段がします。
返信する
シュミレーション (デキタン)
2024-06-16 07:04:59
夢見る様

生茶葉さえ手に入れば、一般家庭でも少量ならできるようテキストづくりの段階です。
手順さえ分かれば、そんなに難しいものではありません。
最近は生産者も減り、健康志向も高まり、人気が出てきましたが値段が・・!
返信する
番茶 (michiyo)
2024-06-19 12:19:06
昔は実家にお茶の木がありました。色んなものを家で作る時代でしたが手伝った記憶はありません。
返信する
お手伝い (デキタン)
2024-06-20 18:34:50
michiyo様

子供のころ、カド(庭)いっぱいにムシロが敷かれ、番茶の天日干しをしていましたが、雨が降ってくると家族総出で片づけていた記憶がありますね。
父親が亡くなった後は、母親と自宅消費分だけ数年作っていましたね。
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事