デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

終戦記念日に思う

2022-08-15 | 思い出のアルバム

今日は太平洋戦争の終戦記念日です。

現在のウクライナとロシアとの兄弟戦争、また以前の日本軍による第二次世界大戦がありますが、どれも許されない国々や人々の偏見による戦いであり、首謀者の一人よがり的妄想と野望などで発生されています。

やはり戦争の焦燥と悔恨は末代まで、いや半永久的に残されます。

ところで画像は父親の復員遺品ですが、父親の復員後に結婚し昨年末に亡くなった母親の初盆の供養を昨日すませました。(一安心)

どうせ暑い夏の思い出なら、夏の高校野球の熱い戦いが、どれだけ爽やかで感動を得ることでしょうか‥

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盆棚(ショーラ棚) | トップ | キュウリの葉な筏 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初盆 (michiyo)
2022-08-15 09:58:13
初盆の供養はいろいろ大変でしたね。お疲れ様でした。原爆や戦争の様々な記録・記憶もですがいろいろな風習も受け継いでもらいたいですね。
返信する
歴史文化の町づくり (デキタン)
2022-08-15 11:07:13
michiyo様

当町は以前に県の地方創生の特区事業で「歴史・文化の力でまちづくり」に選定されていましたが、根底にはこんな昔から受け継がれてきた事が評価されたのかも分かりません・・?
初盆が終わりホッとしていますが、やはり準備で疲れましたね。今日は休養します。
返信する

コメントを投稿

思い出のアルバム」カテゴリの最新記事