デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

赤松小学校のあゆみ

2023-08-30 | 美波町

あぁ懐かしき「赤松小学校」の137年のあゆみです。

ここをクリック・・👆(青字)して下さい。

昨日は3名の教職員の方々と旧赤松小学校跡地の防災拠点施設で出会いました。

懐かしい思い出話をしていると過去のことが思い起こされ胸にジーンと来るものがありました。(当時の雑誌を掲示した、プロレスラー新崎人生さんの記事を見てみると、なんと先生方の姿が写っていたのです。)

以前に制作した「源流の郷 あかまつ」のビデオ(赤川修也監督)を見たあと、住んでいた教員住宅に立ち寄り、よくしていたという散歩コースを車で走り、以前に行ったという滝を探しに深山まで、ついでに今咲いているラン科植物等を見て、一日が終わりました。

また、今日来られなかった先生方も集めて、再度会おうという話が持ち上がっているようなので、次回が待ち遠しいです。

<イワタバコ> 見てきた花です。

<ヒナノシャクジョウ>

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美波の浜辺

2023-08-29 | 美波町

NHKの連続テレビ小説「らんまん」に出演の寿惠子役「浜辺 美波」さんは、「美波町の出身地ですか・・?」と、何回か聞かれたことがあります。

そんなことで、私は浜辺さんの出身地は知りませんが、ドラマにより美波町にも気が向いてくれることを大変うれしく思います。

そして私自身も牧野富太郎ではありませんが、植物探しを趣味にしており、新種ではありませんが、当町にも貴重な植物が沢山あることに誇りを感じます。

今日は、元赤松小学校の教員だった方が赤松を訪問してくれますので、滝探しとラン科植物を紹介してあげようと考えています。

でも、本当に幻の滝があるのだろうか・・?

凍りつく朝 - デキタン ドシタン

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマウズラ開花中

2023-08-27 | 今日の出来事

今年は多数のミヤマウズラとオオミヤマウズラ(ガクナン)を発見していますが、現在はミヤマウズラがほぼ満開です。

だとすると、未開花の大柄のものは、ほぼガクナンに違いないようである。

ミヤマウズラの観察で分かったのだが、一定気温で雨とかで気温が下がらなければ、下側の花弁から順番に毎日一花ごとに、開花して行くのが判明しました。

あとは全開花で、何日持続するか見極めたいと思います。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回三出複葉

2023-08-26 | 赤松

葉のタイプで種類を特定したいのだが、もう一つ分からない・・?

先日、発見したオーレン似の群生植物のことであるが、三回三出複葉なのは分かりましが、縁の感じがゆるく少し丸みがあるのです。

写真掲載が出来ないので以前のもので説明します。

下の画像の葉先は鋭く尖った感じですが、今回見つけたものは少し丸みがありますので、地域性による個体変異の違いなのかもわかりません。

※ ホソバオウレンなら三回三出で、コセリバオウレンなら二回三出となります。

三出複葉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚の写真ものがたり

2023-08-25 | 阿波毎々

23日の徳島新聞に、工事中の長安口ダムの写真と記事が掲載されていました。

私が生まれた頃(昭和30年)の、国道195号工事中写真が見てとれます。

これを読んで思い出したのが、前にも投稿したことがある工事に必要なセメントや砂の運送のことです。

その索道ルートが自宅上を通っていたのですが、自宅前山と裏山に痕跡が今も残っています。

◎ 当時の索道設計概要

総延長 約21km

区 間 第一区 日和佐 寺野間  第二区 寺野 川口間  第三区 川口 日浦間

    第四区 日浦 長安間

停留所(九個所) 日和佐荷積、奥潟屈曲、寺野起動緊張、川口起動分索、

        日浦起動分索、正木谷屈曲、臼が谷屈曲、谷口屈曲、長安荷降し

支 柱  木柱108 特枠5 鉄塔10(最高80m)

👇寺野起動緊張の台座跡 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mトンボ

2023-08-24 | 阿波毎々

トンボ学生服のMサイズのことではありません。

まぼろしのトンボソウのこと・・😅

ミズトンボ・イヨトンボ・ムカゴトンボ・コバノトンボなどがありますが・・?

もうそろそろ開花時期が迫っています。

今年は40本近くあり約半数が花芽を持っていて、数本は珍しく大きく育っていますので楽しみです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパニーズ バナナ

2023-08-23 | 赤松

バナナではありませんが、ミニバナナのようなのが生ります。

それは「バショウ」なのです。

【参照】主に観賞用として用いられる。花序は夏から秋にかけて形成される。実がなることはあまりないがバナナ状になり、一見食べられそうにも見えるが、種子が大きく多く実も綿のようで、タンニン分を多く含む種株もあるため、その多くは食用には不適である(ただし追熟させればバナナ同様食用になりうる実をつける)。琉球諸島では、昔から葉鞘の繊維で沖縄県では現在もバショウの繊維を利用した工芸品が作られている。

徳島県では阿波晩茶の漬け込みようの蓋として利用したり、初盆の棚のお供え置きとして(後で川に流すため)利用されている。町内では今も多く見ることができます。

私も実を追熟したことがありましたが、失敗し食べれませんでした。もしかして、テレビでよく見る具材を包む、蒸し焼きに使えたりするのではと思います。

別名:モンキーバナナ、ジャパニーズバナナ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝を探して

2023-08-22 | 今日の出来事

ある山奥の渓谷にある滝を探しに出てみると、道中でヒナノシャクジョウ・ミヤマウズラ・シュスラン・ベニシュスランにホソバオウレンと思えるのを発見できました。

来年は、ここを主体に探してみょうと考えています。

ところで、主目的の滝は見つからずでした。

何故に滝を探すかと言えば、来週に元赤松小学校教員だった方々が来村し、昔を偲ぶそうなのです。

世話人の元校長だった方が、当時に散歩(散策)をよくしていて、滝があったところを再度行ってみたいとのことなのでした。

しかし、私には思い当たる滝が浮かばないのです・・?

2~3年前には少し遠い場所の滝は発見しましたが、そこまで訪ねた可能性は少ないのです。

さて、どうしたものか・・?😅

ダイモンジソウ - デキタン ドシタン

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズハギと昆虫

2023-08-21 | 今日の出来事

ミズハギ(ミソハギ)とサルスベリの花色はよく似ているのだが、なぜか近寄る昆虫に差があるのです。

どちらも紫色に近い色で、すぐ近くに両方が生えているのですが、サルスベリには殆ど昆虫が近寄ってこないのです。

それに対しミズハギには、ミツバチやブルービーにトンボおよびチョウ・クモまで見ることができます。

この違いは、どうしてなのか・・?

コクラン (ラン科) - デキタン ドシタン

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセルガイ

2023-08-18 | 日和佐

先日のことであるが、サンラインの海岸から200m~300mの山中で、樹木の幹に張り付いたキセルガイを発見しました。

枯れ木の、朽ち果てかけた根元から1mほどの高さに、多く張り付いていたのです。

標高の高い奥地の木沢方面では、何回か見たことがありましたが、海岸近くでは数回だけです。

陸生の貝なので、カタツムリの仲間かも分かりません・・?

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする