デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

青花伝(キキョウラン)

2024-06-11 | 日和佐

これも昨日、ヒナランと共に見てきました。

現在の実は緑色をしていますが、最後はブルーの実となります。

ところで、花名にランと付いていますが、ラン科と思われがちですが違います。

もう一つ、帰り際にハルザキヤツシロランの、その後を確認してきたところ、凄いことに56cmまで伸びていたのです。

これは、これまでの最長不倒かも・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青花伝(ヒナラン) | トップ | 白花伝(シタキソウ) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キキョウラン (michiyo)
2024-06-11 10:30:58
現在の実の色は緑色。折角ならの実の写っている画像が良かったですね。花はきれいですがちょっと残念・・
返信する
実は次のネタ (デキタン)
2024-06-11 11:58:37
michiyo様

ジャノヒゲと似た実ですが、青紫色のようですね。
午後からは会議の準備やらで忙しく、今週も全て行事や用事で埋まり、ハルザキヤツシロランの胞子も、ご案内できません、申し訳ないです。
返信する
こんばんは (夢見る)
2024-06-11 19:30:21
キキョウラン きれいに咲いていますね。
ヤツシロラン すごく伸びるんですね、ビックリ。
返信する
背伸び (デキタン)
2024-06-11 22:40:31
夢見る様

キキョウランのように、私の顔が青く引きつっています。今年は40~50cm級の胞子ヤツシロランが、何本も生えています・・! 開花ごろの5cm前後のものから何故に変身するのか・・? 胞子を遠くまで飛ばすためなのなら、スカイタワーのように電波を遠くまで届けるような感じかな・・!?
返信する

コメントを投稿

日和佐」カテゴリの最新記事