デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

コクロオバボタル

2018-06-08 | 赤松

この虫がタイトルのホタルならば・・!!!

昨日も沢山の虫たちがやって来ていました。

そして、白い壁とトユとの間に黒い虫がいたのです。

普通の虫と思ってはいたのですが、触覚がホタルのように見えたので

撮影しておきました。

後でホタルの種類を調べていたらコクロオバボタルに近いように見えたのです。

本物なら8種類目のホタルとなります。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタモンミナミボタル | トップ | ベニボタル »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
8個目おめでとう (michiyo)
2018-06-08 08:44:29
蛍も蛍好きな人が分かるんでしょうね。知って欲しくて寄ってくるんだろうと思います。10個目になったらお祝いしなくちゃ!!!
トユってトイ(樋)のことですか?
返信する
記録 (デキタン)
2018-06-08 10:00:23
michiyo様

あと1~2種が発見できる可能性がありますので頑張ります。
ところでこれがコクロオバボタルなら大発見となります。今のところ岐阜県と三重県でしか見つかってないようです?
今朝もカタモンミナミボタルが3匹いましたよ!
樋のことをトユとも呼んでます・・?
返信する
Unknown (michiyo)
2018-06-08 17:19:20
明日から月曜日の夜まで出かけますのでそれまでに見つかったら連絡下さいと言いたいところですが・・・blogに紅白のリボンを掛けてupしてくださいね。もしスマホで見つけたらお祝いのコメントしますので
返信する
蛍のように夜まで飛ぶ? (デキタン)
2018-06-08 21:43:11
michiyo様

新種見つけたら直ぐブログUPしますね・・!
明日は朝から昼までは忙しいので、蛍の情報は”放ったる” ようになると思います。
スマホで「すまほかな」の報告になるかも・・?
返信する
Unknown (Unknown)
2021-10-16 07:31:17
前胸背の幅がとても狭いのでホタルじゃなくて多分ジョウカイボンの仲間だと思います。
返信する
ありがとうございます。 (デキタン)
2021-10-16 20:53:07
Unknown様

コメントありがとうございました。
私もジョウカイボンの種類と思います。
現在7種は確認していますが、もっと調査すれば1~2種は追加できる可能性がある地域です。
返信する

コメントを投稿

赤松」カテゴリの最新記事