海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

秋深し島々谷~徳本峠~霞沢岳【登山記録】Vol.1~ 紅葉の歴史道

2010年10月25日 | 登山
2010年10月23日~24日 
島々宿 ~ 二俣 ~ 岩魚小屋 ~ 徳本峠(テント泊) ~ 霞沢岳(ピストン) ~ 上高地
テーマ:紅葉、テント泊縦走、日本百名山にしたかった?
天候: 晴れのち曇り 
(Written by moko)


今週も紅葉を追いかけて、どこを狙おうか悩みました。
いくつかの候補の中から、昨年から何度か行き先に挙がっていた霞沢岳に行ってきました!
歴史ある島々谷ルートの紅葉は予想どおり素晴らしく、穂高の眺望も上高地の色合いも
どんぴしゃな山行となりました!

>>2日目:霞沢岳>>

◆基本情報
 ・ルート一日目:島々宿 ~ 二俣 ~ 岩魚止小屋 ~ 徳本(とくごう)峠泊
 ・ルート二日目:徳本峠 ~ ジャンクションピーク ~ K1ピーク ~ K2ピーク ~ 霞沢岳 ~ 徳本峠 ~ 上高地
 ・総距離一日目:16キロ(公式表示)
     二日目:約16キロ
 ・標高差一日目:約1,600m
     二日目:+約900m、ー約1,600m

 


◆一日目詳細:

夜明け前、雲海に浮かぶ霞沢岳。
こちらは昨年9月西穂~奥穂縦走に挑んだ朝に目にした風景です。
その堂々たる姿は、くっきりと脳裏に焼き付いてしまいました。





前日23時過ぎ、都内を出発。
諏訪湖SAで仮眠後、6時半に島々宿の駐車場に到着します。

先月同ルート歩かれていた三脚マンさんに事前に諸々のアドバイスを頂いていたので、
迷わずに到着できました。三脚マンさん、ありがとうございました!
三脚マンさんのレポはこちら




そのまま出発すればいいものの、、またしても若干二度寝。。
結局出発は8時過ぎでした。

二俣までは島々谷川に沿って1時間半ほど林道を歩きます。




途中砂防ダムもあります。




ゲートもすたすた越えていきます。





水が豊富な林道ですね。




色づき初めの木々が青空に映えます。




9時半、二俣に到着。




ルート表示もしっかりありました。
えーっと、島々から徳本峠は16キロあるんですね。




ここから左に折れて、島々谷南沢に沿って歩きます。




昭和初期に釜トンネルができる前までは、上高地を目指して盛んに利用されたというこのルート。
そしてもっと以前から歴史の舞台に登場していたようです。




往き橋付近の登山道は一部工事中でした。
ご迷惑おかけします、というより、
登山道の整備、ありがとうございます。




非常に少しずつですが、高度を上げているので、
だんだんと紅葉が鮮やかになっていきます。




マイナスイオンたっぷりの沢沿いをずーっと歩きます。




深い谷のため、なかなか太陽の光が届きませんが、
紅葉のきらきらでなんだか明るい気がします。




非常に趣のある登山道です。




たくさんの支流が島々谷南沢に流れ込みます。




二俣から岩魚止小屋までちょうど半分の地点が
休憩所になってました。




江戸時代、この場所からは石灰を採掘していたそうです。




いや~、いいところですよ!




清らかな流れ。




そして目線の上はこんな色合い。




12時頃、休業中の岩魚止小屋に到着です。




看板、趣ありますね。
かつては賑わっていたのでしょう。




少し休憩してまた出発です。ここからあとまだ3時間だそうです。




紅葉がさらに色濃くなりました。




倒木を利用した橋など、
何度か沢を横切ります。




そろそろかな?とおもっていると、本沢。
こちらを渡って、最後の本格的な登りが始まります。




黄色いトチノキ。




毛が三本シリーズの看板。
これは熊ネタでした。




「力水」の水場。
しっかり出ています。




長いジグザグ道にあきてきますが、
振り返れば、島々谷の紅葉。




お、もしかして、あれが噂の峠、ですか?!




3時、ようやく徳本峠に到着です!!!
長かったです~!!

こちらの小屋は今年の8月にリニューアルされとてもきれいです。
小屋の皆さんとても良い方たちです。




なんと、テント場の眺望の素晴らしいこと!
昨年歩いた西穂~奥穂の稜線がくっきり!!




ちなみに、なぜ徳本(とくごう)峠なのか。
徳本峠小屋のHPの記載にはよると下記の通り。

徳本は「とくごう」と読む。 その名前の由来は多くの説がある。 峠を越えた上
高地の一角に徳吾の小屋があったことから、ここへ至る峠という意味。徳本上人が
この峠を越え峠路の開発にあたったという説。徳川将軍吉宗の付き医者に徳本(と
くもと)という人がいた。吉宗が病気になったとき、彼がこの峠へきて薬草を集
め、それを将軍に献じたことから「徳本」の字が当てられたという話など。 徳本
峠の文字が正式に地図に記載されたのは大正になってからのようだ。 





我らのテントと穂高連峰。




しばらくビールとおつまみで贅沢なひとときをスゴしますが、
周りからのおいしい匂いに負けて、お腹もすいたので早くも4時には夕飯の準備。
ワンパターンですが、今日も、、、鍋です。。




うまい~。




日が傾くとすっかり寒くなりました。
もう冬はそこまで来ていますね。




テントに入り、シュラフに入るとまたすぐに就寝。
明日は4時起きで、霞沢岳の頂を目指します!




<翌日のプレビュー>

霞沢岳からの素晴らしい眺望に感動し、




紅葉真っ盛りの焼岳の姿に脱帽。




そして徳本峠から上高地へはこの大迫力。
大満足の一日となりました!!!





二日目詳細へ続く


◆霞沢岳・島々谷ルート 無料駐車場◆





---
*2010年山行記録一覧はこちら

コメント、トラックバック大歓迎です。
 *トラックバックは、リンクを条件にさせて頂いています。

↓清き一票を。  ↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さっそく! (sanae)
2010-10-27 16:09:28
行かれましたね(^_^)v
ここは素晴らしいルートと聞いていましたので、
十数年前からずっと行きたいと思いつつなかなかチャンスがありません。
三脚マンさん達が行かれた時はえっ?って感じ(^^ゞ
さすがですよね~目の付けどころが(笑;
私も急いで行きたいところでしたがここのところ週末になると野暮用でまたもやチャンスを逃してしまいました。
また来年以降になりますが、今年はこちらでも楽しませていただきます♪
返信する
いにしえのみち。 (すけろく)
2010-10-27 19:11:56
古の道。。ツボです。
あぁ~この道も・・南アの古道のトレースが終ったら訪れたいです。
昔の峠越えの生活道、街道。自然と沢沿いに付いていて、意外と効率がいいんですよね。伝付峠への道と雰囲気似てますね。

便利な道が近くにあると人も疎らで、そこもイイっ。
紅葉も好いタイミングでしたね~。
翌日の霞沢岳からの展望も抜群。

しかし・・半袖とは元気イイですねぇ~。
返信する
Unknown (☆マコト)
2010-10-27 22:58:32
霞沢岳!!!
今週末友達と友達のおかん連れて行こうかと思ってました!でも天気怪しいから中止。orz
島々谷からなら川沿い歩きで楽しそう。いいねー☆
返信する
Unknown (まきchin)
2010-10-28 23:06:20
おお、霞沢岳!
三脚マンさんのレポで、行きたい病に火がついていたクチですが。
その週末も狙ってたのですが、新潟方面に行き先変更してしまってたのでした。

紅葉と沢と山の眺めと。
よいトコですね~~。
紅葉の時期はよさそうだなあ、と思ってたのですが。
こりゃ、来年の紅葉時期の行き先候補の筆頭です!!
返信する
またおじゃまします。 (ちびぞう)
2010-10-28 23:39:13
霞沢岳!いいですね~♪
実は、密かに狙ってたピークなんですよ。

ただ紅葉の時期、上高地側の混雑がすごいようなので、どうしたものかなって思ってたんですけど、裏のコースがありましたか~

真夏の林道歩きはちょっと勘弁って感じですけど、紅葉の時期なら快適そうですね。

でも、帰りは大丈夫でしたか?
それがちょっと心配です・・・
返信する
sanaeさん、こんばんは。 (moko510)
2010-10-29 01:57:54
コメントありがとうございます。そしてお返事おそくなり失礼いたしました。

一足お先に行ってきました。本当にすばらしいところでした。今回は三脚マンさんレポアップの前に、予めアプローチなど教わっておいたので、スムーズに行くことができましたよ。

みなさんおっしゃるように、色々な点で素晴らしいルートです。ぜひ味わってみて下さい!
返信する
すけろくさん、こんばんは。 (moko510)
2010-10-29 02:01:04
お返事遅くなり失礼しました。

やはりすけろくさんも狙っていましたか!山好きのみなさんはやっぱり行ってみたくなるところですよね。当日お会いした方たちも相当山を歩かれている方たちばかりでした。

南アルプスの歴史ある道もいいですね。
まだまだ行かなければならないところが山積みです。

すけろくさんの霞沢はやっぱり残雪期でしょうか?!
返信する
☆マコトさん、こんばんは! (moko510)
2010-10-29 02:02:55
あら!なんとタイムリー。
でも今週はさすがに駄目そうですね。残念ですね。

先週はかなりマックスにタイミングばっちりだったように思います。小屋の方も、私たちが日曜日出発する際に、風向きが変わってきたのでもう冬天気になるだろうとおっしゃってました。その通りでしたね。

いよいよ白銀の季節、楽しみですね!
返信する
まきchinさん、こんばんは。 (moko510)
2010-10-29 02:05:17
なんと、ちょうど候補に入っていたのですか!だいたい皆さん考えることは同じですね。笑 

来年ぜひぜひ行ってみて下さい。私たちもこれまで先延ばしにしてきましたが、これは間違いなく訪れるべき山です!
紅葉の季節、本当によかったですよ。

行きたい山は尽きませんね。
返信する
ちびぞうさん、こんばんは! (moko510)
2010-10-29 02:08:39
再びありがとうございます!

霞沢やはり狙っていましたか!
帰りの上高地方面はもっとひどいことになっているかと思いましたが、涸沢方面からの山帰りの人たちはもっと早い時間帯に撤収してしまっていたのか、河童橋とターミナル以外はそこまでひどいことにはなってませんでした。河童橋から少しはなれた梓川沿いなんてほんとに誰もいなくて、むしろ上高地観光堪能しちゃいました。

またぜひ計画してみてください。
返信する

コメントを投稿