08年6月14日 天城山 番外編
下山後、会社のメンバーと合流し、BBQ。
その後、北川温泉で、ぼーっと。
帰りは、伊豆スカイライン経由で。 途中、でかい不気味な城?に会う。
<<<天城山山行記録はこちら<<<
すみません汚くて。
他のメンバーは、海で釣りに。
私は山で山菜採り。
釣りは大量に釣れて、魚を焼いて食べました。
山菜は、、、、なし。
昔の商社仲間より、牛タン、リブを部位毎調達させて
もらったので、肉も大量にありました。
海をみながら、BBQ。
(誰だ、、こいつは)

牛タンの皮むきに失敗。
一部、鳶に献上。

伊豆スカイラインの帰りに出くわした、
謎の城。。。 怖い。
途中、すごいガスっていたのですが、なぜかこの城付近は
ガスがはれてる・・・。

おそるおそる、
ちょっとだけ近づきます。
でかい。

場所は、この辺。
*向かいの「万天の湯」は休業してます。
後で、チェックをしたら、
「世界真光文明教団」の総本山でした。
・世界真光文明教団公式サイト
・世界真光文明教団 (Wiki)
”かつて世界救世教の幹部であった岡田光玉によって1959年に立教された”
新しい。まさに新興宗教なんですね。しかも相当信者がいないとこれは建立できないのでは・・・と素人コメント。
・真光系教団情報リンク集
↓清き一票を。

適当に、コメント&トラックバックしちゃってください。
下山後、会社のメンバーと合流し、BBQ。
その後、北川温泉で、ぼーっと。
帰りは、伊豆スカイライン経由で。 途中、でかい不気味な城?に会う。
<<<天城山山行記録はこちら<<<
すみません汚くて。
他のメンバーは、海で釣りに。
私は山で山菜採り。
釣りは大量に釣れて、魚を焼いて食べました。
山菜は、、、、なし。
昔の商社仲間より、牛タン、リブを部位毎調達させて
もらったので、肉も大量にありました。
海をみながら、BBQ。
(誰だ、、こいつは)
牛タンの皮むきに失敗。
一部、鳶に献上。
伊豆スカイラインの帰りに出くわした、
謎の城。。。 怖い。
途中、すごいガスっていたのですが、なぜかこの城付近は
ガスがはれてる・・・。
おそるおそる、
ちょっとだけ近づきます。
でかい。
場所は、この辺。
*向かいの「万天の湯」は休業してます。
後で、チェックをしたら、
「世界真光文明教団」の総本山でした。
・世界真光文明教団公式サイト
・世界真光文明教団 (Wiki)
”かつて世界救世教の幹部であった岡田光玉によって1959年に立教された”
新しい。まさに新興宗教なんですね。しかも相当信者がいないとこれは建立できないのでは・・・と素人コメント。
・真光系教団情報リンク集
↓清き一票を。


適当に、コメント&トラックバックしちゃってください。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます