アート科学つり情報
旬の釣り情報をアート科学がお届けします
 



 お盆前の猛暑から比べると、幾分過ごしやすくなったような気がします。皆様、如何お過ごしでしょうか。

 今回のつり情報は、いよいよシーズンスタートとなる涸沼、涸沼川のハゼについてです。

 本題に入る前に、お盆休みの15日に釣行した、霞ヶ浦のタナゴ情報から。8時に霞ヶ浦大橋に到着し、9日と同じポイント向かうと、すでに釣友が竿を出しており、20匹以上バラタナゴをキャッチしていました。早速、準備をして竿を出すと、すぐにアタリがありバラタナゴのメスをキャッチ。その後も、バラタナゴはヒットするのですがメスばかり。そして、陽が昇るにつれバラタナゴからのアタリは減り、掛かってくるのはクチボソ、マブナ、チチブとなってしまいました。浮子下を、40センチから約1.2メートルにして、底狙いに変更してみることに。すると、狙いは当たって、綺麗な色をしたバラタナゴのオスをキャッチすることができました。しかし、底付近には、鯉が多いようで何度も仕掛けを切られる羽目に。30センチほどの鯉ですが、タナゴ用の仕掛けでテトラポッドの穴から引きずりだすのは難しく、キャッチできたのは3匹だけでした。 

 さて、いよいよ本題の涸沼川、涸沼のハゼについてです。

 今年も、涸沼川、涸沼でのハゼの釣果が聞かれるようになりました。22日は涸沼川、23日は涸沼へ、短時間ですがハゼを狙って釣行してきました。

 22日夕方は、涸沼川のテトラポッドがあるポイントに釣行。この日は、水位が高くテトラポッドは隠れてしまっており、穴を探すのに一苦労。何とか穴を探して仕掛けを落としていくと、チチブがかなりいるようで、掛かってくるのはチチブやシマハゼばかり。なんとか、深い穴を見つけて仕掛けをいれると、強いアタリがあり、約17センチのハゼをキャッチすることができました。その後、10センチ前後のハゼを数匹追加したところで、この日は納竿となりました。 

 23日は、涸沼本湖に釣行。メジャーポイントは家族連れで賑わっていました。北東の風が強かったため、風裏になるポイントを見つけて、まずは餌用ジグヘッドとアオイソメで狙ってみることに。10メートルほどキャストして、底を取りゆっくり誘ってくると、なんと1投目から15センチほどのハゼをキャッチ。その後もアタリは多いのですが、針掛かりしないものが多かったため、通常の仕掛けに変更するとポツポツですがキャッチすることができました。アタリは岸から5~10メートルぐらいのところが多く、10センチ前後が中心でした。外道にカイズなどもヒットし、短時間でしたが楽しい釣りができました。 

 シーズンが始まったばかりの涸沼のハゼ。場所によっては、延べ竿でも釣りになると思いますので、キャストができない方でも楽しめます。もちろん、釣った後は、天ぷら、唐揚げでおいしく食べられます。残り少ない夏休み、是非ご家族で釣行してみてはいかがでしょうか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 立秋を過ぎて、暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きそうです。皆様、如何お過ごしでしょうか。

 今回のつり情報は、真夏の霞ヶ浦のタナゴ釣りです。

 9日は、霞ヶ浦へタナゴを狙いに出かけてみました。昼過ぎに霞ヶ浦大橋付近に到着すると、夏休みの休日ということもあり、道の駅や水の科学館、観光物産館は多くの家族連れでにぎわっていました。また、湖面にはペダルボートが浮かんでおり、モータボートによる遊覧も行われていました。 

 久しぶりの霞ヶ浦だったため、1週間前に霞ヶ浦に釣行した釣友にポイントを確認すると、テトラポッドがあるところが良かったとのこと。アドバイス通りテトラポッドのあるポイントに向かうと、この時期にしては水色は良く、風・波の影響もなくて、暑さを除けば釣り易い状況でした。餌のグルテンと日陰を準備して釣りをスタート。テトラポッドの際に、少し餌を大き目につけた仕掛けを入れ、タナゴを寄せていると、キラッと光る魚体が見えました。そして、数投目にはアタリがあり、タイリクバラタナゴのメスをキャッチすることができました。その後は、浅い棚でもアタリが出るようになり、1時間半程でバラタナゴのメスを5匹キャッチ。

 

 しかし、ここからはタナゴからの反応はなくなり、釣れるのはクチボソ、マブナ、ブルーギルばかり。しばらく、外道と遊んでいると、餌をひったくるようなアタリがあり、上がってきたのは、6センチ程の綺麗な色のバラタナゴのオスでした。その後、何とかバラタナゴのオスを1匹追加。この日は、炎天下、4時間程竿を出して、バラタナゴ7匹、外道多数とういう釣果でした。 

 この時期のタナゴ、日中でも釣ることは可能ですが、釣果的にも釣り人の体力的にも早朝など涼しい時間帯の釣行がお勧めです。暑い日の日中に釣行する場合は、熱中症対策と日焼け対策を忘れずに。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする