アート科学つり情報
旬の釣り情報をアート科学がお届けします
 



新緑の季節を向かえ、皆様、如何お過ごしでしょうか。

今回は、涸沼のシーバス(鱸)について紹介したいと思います。過去の釣り情報でも紹介して
いますように、涸沼は、海水と淡水が混じりあう汽水湖となっているため、海水魚も狙うことが
できます。涸沼といえば、ハゼ釣りで有名ですが、近年、ルアーによるシーバスフィッシング
でも有名なポイントとなっています。涸沼のシーバスのシーズンは6~10月ぐらいで、この
時期、春に海で産卵を終えて河川内に入ってきたものが、餌である小魚と共に沼に入って
くるとシーズンスタートとなります。

さて、今年もシーバスが釣れ始まったという情報があり、早速釣行してきました。情報が
伝わるのは早いもので、まだ日も高いのにポイントにはすでに釣り人が数名立ち込んで
いました。風が強く波があるため水は濁り気味でしたが、水面近くには小魚の群れが泳いで
いて、日が傾き始めると次第に大きな群れになりました。すると、単発ですがシーバスの
ボイル(捕食)を確認することができました。しかし、シーバスが入っていることは、確認できた
のですがヒットには至らず・・・。

シーズンは始まったばかりなので、まだ釣果は安定しませんが、通えば釣果に結びついて
くるはずです。現在、涸沼周辺は、湖岸の復旧工事が行われているところが多いので、釣行
の際には注意して下さい。

 
 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする