アート科学つり情報
旬の釣り情報をアート科学がお届けします
 



 関東・東北豪雨災害により、被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い、復旧と復興をお祈り申し上げます。

 さて、今回の釣り情報は、シルバーウィーク初日の19日に釣行した霞ヶ浦のタナゴ釣りです。

 霞ヶ浦に向かう途中、空の日(9月20日)のイベントが開催されている茨城空港に寄り道することに。空港の広場では、19・20日の二日間、自衛隊機の展示や、近隣市町村の観光案内のブース、フリーマーケットなどのイベントが開催され、この日も午前中から多くの人で賑わっていました。大型連休に合わせて、台湾とベトナムのチャーター便の運航もあり、空港内も到着・出発の人や見学の人で混雑していました。

 茨城空港の後は、お昼を食べるために行方市の食堂に向かうことに。国道を南下していると、道路脇に「西蓮寺 彼岸花まつり」と書かれた旗が立っていました。西蓮寺は、山百合で有名なことは知っていたのですが、彼岸花が有名なことは知りませんでした。またまた、寄り道することに。仁王門をくぐり境内から続く山道を通って開けた場所に出ると、山の斜面が真っ赤になるほどの彼岸花が植えられており、満開に近い状態でした。今が見ごろですので、是非、訪れてみてはいかがでしょうか。

 お昼を食べ、やっと霞ヶ浦湖畔のおなじみホソに到着。そこでは、釣友が竿を出していて、状況を聞くと、本湖は増水しているのと、ブルーギルが多くタナゴからの反応はなく、ホソも釣れるのはマブナばかりとのことでした。準備をして脇で竿を出すと、やはり釣れるのはマブナばかり。この日は、タナゴの姿を見ることなく納竿となってしまいました。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする