おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

田圃埋立て擁壁の基礎杭は松

2017年02月24日 05時30分16秒 | 施設等



写真1・写真2 東京都心の高層ビル基礎工事現場、旧ビルの基礎杭・松杭を抜き取り中。2014年10月02日




写真3・写真4 田圃埋立て擁壁の基礎は松杭 2016年07月01日


写真5 擁壁などの工事を終え、住宅新築中。2017年01月24日

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 2014年10月、東京都心の高層ビル基礎工事現場(写真1・写真2)
 従前の基礎杭を抜き取り中
 えっ! 杭は木製、おそらく油分多い松(写真2)
 経済高度成長期に建てられた7階ビルの基礎杭は松だった
 門外漢の筆者、少々驚く

 それから約2年後、2016年07月
 松杭を目にする(写真3・写真4)
 田圃を建設残土で埋め、間髪入れず擁壁工事
 その基礎杭は松
 6ヵ月後、住宅建築中
 テンポは速い・・・・・

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする