おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

秋に咲くサクラは先祖返り

2015年10月30日 00時00分00秒 | 植物

写真1 平地林は秋の色。2015年10月28日。栃木県下野市



写真2 秋に咲くジュウガツザクラ、花は八重。この樹は樹勢強く満開に近い
     梅畑に1本だけ植栽されている。2015年10月28日。栃木県下野市



写真3 ジュウガツザクラ。この樹は田んぼの畦に植栽され、樹勢弱く、花も葉も少ない
     2015年10月26日。埼玉県久喜市東大輪新田



写真4 秋に咲くフユザクラ、花は一重
     この樹は屋敷に1本植栽され、花、葉ともに少ない。2014年09月28日。栃木県下野市


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 秋の里みち歩き、サクラの花が目に入る(上の写真)
 サクラは春のはず、なぜ秋
 そのわけは次のよう(注1)

 我が国には数百種類のサクラが植栽あるいは自生
 大部分は春、我々を楽しませる
 しかし、秋の紅葉の頃咲くサクラも数品種ある
 たとえばジュウガツザクラ、フユザクラ(上の写真)
 
 そもそもサクラは秋に開花していた
 ヒマラヤ山麓から中国、日本などへ北上したサクラ
 寒暖差の厳しい北方の環境に耐えるために休眠・冬眠するようになった
 寒暖差小さく、暖かい春、冬眠から覚めて開花
 それゆえ、秋に咲くのは先祖返り

 注1 Website http://www.nodai.ac.jp/web_journal/adventure/vol5.html
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日・撮影地:上記


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする