おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

なに、なさってんですか120 トウモロコシ播種の準備

2014年03月23日 00時00分00秒 | 農業

写真1 作業中の男女2人 女性は奥様 男性は若い はて?


写真2 今後、ビニールをかける黒マルチ畝 トウモロコシを播種


写真3 ビニール温室には出芽のトウモロコシ


写真4 圃場全景(写真1~写真3


写真5 当該圃場(写真1~写真4)の2013年06月の状況


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 大雪被災「とちおとめ」温室片付けの見聞撮(弊ブログ2014年03月10日)後、
 境界木ウツギを脇に農道を歩き進む。

 前方、Aさんの畑に男女2人(写真1)。女性は奥様(弊ブログ2013年04月26日)。
 教えていただくことたびたび。
 しかし、男性は違う、若い、旦那さんではない。

 現場にお邪魔して、なに、なさってんですか。次のよう。
   トウモロコシを播種する黒ビニールマルチ畝の上にビニールを被せている。
   地温を高めるために被せる(写真1・写真2・写真4)。
   1週間ほど経ったら種を播く。

   ビニール温室のトウモロコシは出芽し伸びている(写真3)。
   トウモロコシの出荷は、ビニールハウスは6月初旬、
   作業中のビニールトンネルは6月20日過ぎから。
   出荷時期をずらし、長期出荷を狙う。
   出荷先はJA。
   この畑で昨年栽培したのはユウガオ(写真5)。

   いっしょに作業の男性は、昨年2013年04月から就農した息子さん、農業後継者。

 なるほど、親の働き方や農業経営が健全であれば、就農する子どもはいる。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年03月09日 撮影地:栃木県上三川町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする