おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

青紫花・フラサバソウ <沼井公園の生きもの6> 

2014年03月08日 10時20分22秒 | 植物

写真1 フラサバソウ 薄青紫の花弁4枚、雄しべ2本、雌しべ1本 葉に白い毛が多い


写真2 フラサバソウは白い毛が多く、全体的にふんわり、柔らか視感


写真3 フラサバソウの果実は、初期、白い毛のある葉柄に包まれる


写真4 フラサバソウの果実は4つに分かれているよう


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 花の少ない冬、畦道や公園の花は青紫花のオオイヌノフグリ、赤紅花のホトケノザやヒメオドリコソウ、白花のコハコベなど。
 さらに注意深く見ると、オオイヌノフグリとは違う青紫の花が咲いている。
 それはフラサバソウ(写真1~写真2)。

 本種は、オオイヌノフグリと同じ、帰化植物。
 原産地はヨーロッパやアフリカ。

 和名は、フランチェット氏、サバチェル氏の名前に由来。
 両氏は、本種を初めて長崎で採取し、ヨーロッパのものと同じであることを初めて報告。

 本種と同科・同属のオオイヌノフグリとの違いは、果実の形(写真4)、白い毛の多さ(写真1~写真4)。
 学名 Veronica hederaefolia ゴマノハグサ科 クワガタソウ属

 引用・参考文献等:*岡山理科大学植物生態研究室(波田研)HP・植物雑学事典;フラサバソウ 
             *オオイヌノフグリ: 弊ブログ2011年01月22日 
             *ホトケノザ:弊ブログ2011年03月24日 
             *ヒメオドリコソウ;弊ブログ2011年03月25日 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 
 撮影日:写真1・写真2;2008年03月19日 写真3・写真4;2008年03月30日
 撮影場所:埼玉県久喜市桜田・沼井公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする