
写真1 5月16日の夕食
妻の手になる初夏の恵み。左下の皿にヤマウドの葉と穂の天ぷら(写真5)、新タマネギ・ニラ・エビのカキ揚げ、セリの天ぷら、フグとチクワのカラアゲ、サンチェ。新タマネギ、ニラ、サンチェは我が家の菜園産(写真3)。
上段左の小鉢に天然のミズ(写真4)と油揚げの炒めもの。上段中央の小皿に我が家の菜園産のサンチェ・新タマネギ・キヌサヤ(写真3)、ヤマウド(写真5)のサラダ。
中段右の小皿にヤマウド(写真5)の皮と茎のキンピラ、
味噌汁の具は我が家の菜園産の新タマネギ・ニラ(写真3)、ワカメなど。

写真2 5月15日の弁当
いただき物のミズ(写真4)、購入の手づくりコンニャク(写真5)、我が家の菜園産のサンチェ(写真5)が入った私の昼弁当。他にユバ巻き、玉子焼き、キャラブキ、ゴマ、アカマイ(赤米)。

写真3
我が家の菜園で5月10日に収穫した野菜。シュンギク(春菊)、ニラ、新タマネギ、コネギ、スナックエンドウ、キヌサヤ、サンチェ。

写真4
宇都宮市宮山田町の山で採った初夏の山菜、ミズ。友人宅の近所の奥様からいただく。ありがとうございます。

写真5
宇都宮市宮山田町の「ファーム山田 とれたて直売所」で購入したヤマウド、手づくりコンニャク(「ファーム山田 四季の里」製)、草餅(砂糖入りきな粉つき)。
当直売所は、金・土・日曜日に開き、県道小林逆面線の脇、東北自動車道・上河内スマートICへ約5分ほどの所に立地。

執筆:有馬洋太郎 撮影者:写真1・2・4・5;有馬洋太郎、写真3;妻 撮影年月日:写真1;2012年05月16日、写真2;同月15日、写真3・4・5;同月13日 撮影地:写真1・3・4・5;拙宅、写真2;職場