goo blog サービス終了のお知らせ 

あれから55年・・アンヌのひとりごと

ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14

ネット.....復帰してみた。

2018年03月26日 14時18分43秒 | ゆり子のひとりごと
このところ世の中の動きに追いつかない。頭の中の老化かナ?特に『iphone』は難しい、娘に訊いても怒られるばかりで。打つことに時間が掛かってしまうし、また前出の「LINE」での失敗やアップデート後の「パスワード」やらにめちゃくちゃ翻弄され、身体中のゼンマイがグチャグチャにこんがらがってしまったようで、しばらくお休みしてたよ 久々といっても5日ぶりだが...


家にあった古写真。


ネットでさっき見つけた。

片山由美子さんとのイベント💕

2018年03月13日 00時09分41秒 | ゆり子のひとりごと
3月10日(土)尼崎で片山由美子ちゃんとわちきのイベントあり、大勢お集まり頂いた皆様に心より御礼申しあげます💕わちき風邪がなかなか治らなく寒気でブルブルしていて、原坂イチロー先生と由美子さんに大変ご迷惑をおかけして&助けられました。


拾った写真でごめんなさい

ご報告が遅くなり大変申し訳なく思っています。ご参加いただいたお客様の皆様、大変感謝しております。

ひし美ゆり子

関西出張は好天に恵まれ...

2018年02月14日 07時16分22秒 | ゆり子のひとりごと
2月11〜12日は大阪のイベントにご招待を受けました。久々の新幹線の旅、前日10日の大阪は超土砂降りだったそうですが、私の訪れた二日間は超好天に恵まれました。一応、晴れ女と言われている私ですが...あまりにも「富士山」が綺麗だったので普段写真も撮らない私ですが、往路も復路もおもわずパチリ!!


往路。


復路です。

お客様の年齢層が若く吃驚しました。親御さんが50代だったりで、孫のような美男・美女がたくさんどちらがゲストだか申し訳ない気分ですご参加いただきましたお客様、また主催者様に感謝です


東京では6ヶ月半のお孫ちゃんが、つかまり立ちしたんですと。すごい進化ドヤ顏で立ってます(笑)




SNS?

2018年02月01日 21時58分27秒 | ゆり子のひとりごと
フェイスブック、何もわからずゴメンナサイ。友達申請を頂きましたが、ここ5年近く例外もありますが、承認をしないでいました。友達を増やしたら収拾がつかなくなる!って聴いたことがあったので、よっぽどの知り合い以外、承認しないでいました。

どういう風の吹き回しでしょうか?一昨日、昨日と古い順番に「去る者は追わず、来るものは拒まず」状態でえい〜〜っと「承認」を押してしまったのです。それがそれが、かっぱえびせん状態で(汗)押しても押しても次から次へ止まらなくなったのです。2千人ほどでギブアップ!!ほんとうにゴメンナサイ。暫く押しませんです

SNSに無知な私をお許しあれ!Twitterのほうが私には解りやすかったのですが「ついっぷる」という機能がなくなってから、使い勝手が複雑で、覗くのみになってしまいました。寂しいことですがどんどん世の中に着いていけなくなっているコト実感しております。通常、SNSこのブログの連携のみに使っている状態です。それもパソコンからだけの発信です。失礼が多々あると思いますが、どうかお許しあれ!!メッセンジャーと言うのもよくわかりません。一方的でごめん!!

東京もまた雪になりました。明日のお仕事、足元にご注意くださいね。




あれこれ、よもやま話 ・・

2018年01月17日 11時37分54秒 | ゆり子のひとりごと
この度のイベント募集(ダンとアンヌのひな祭り)では大変大勢のご参加表明にビックリしております。今朝起きるといまだ参加希望のコメントがきていました。今回は半分以上のかたにお応えすることができず大変申し訳なく思っています。また機会を設けてできたらイイナァと思っております。


さて大相撲初場所も始まり、横綱・稀勢の里の元気のなさに心配しております。あっそうそう!50年前の今頃、昭和43年初場所は満田かずほ監督の『北へ還れ!』の劇中で大相撲シーンが出てくるのを思い出します。『零下140度の対決』との2本持ちでロケに行ったのですが、あの年は今年とは違って降雪量が少なくかなり撮影に苦労したそう。満田監督から苦労秘話をよく耳にしたものです。

満田監督というとセブン撮影が終了して2年後に沖縄に行った時のパスポートの写真がわたしのカメラの中にありました。まだ沖縄と本土の行き来にはパスポートが必要だった時代なのです。


沖縄の本土復帰はこの2年後の昭和47年です。なかなか珍しい貴重なものですね!


今年のゲリラ豪雪や強い寒さは毎日報道されていますが、友人から一本の写メールを頂きました。お写真をご披露します。

ここは長野県三岳村にある氷の柱、山肌から涌き出た地下水が凍って柱になっています。

これから寒さがすこし緩む予想です。呉々も雪崩にご注意くださいね!!





ネットサーフィンで拾った写真。。

2018年01月02日 15時27分34秒 | ゆり子のひとりごと
明けて1月2日、TVで正月恒例の「箱根駅伝」「高校サッカー」を横目にPCでネットサーフィン中、2枚ほど写真を拾ってきました。
なんせ約1年近く掛かってキーボード叩いてエッセイ「アンヌ今昔物語」を書き終えてからというもの、文才のない私ゆえ精も根も尽き果て文章書くのがメンドウになっている今日この頃です
ブログを始めた12年前(まだ58歳か!?)は駄文ながらも次から次へ書きたいことが泉のように湧き出ていました。最近は写真に助けられブログupしていくのがやっと...お恥ずかしい。てなことで拾った写真で。


3月のイベントなのですが、これはFBでお名前から想像するに外国の方がこんなチラシをupしてました。おお〜そうでした。あんまり先のコトだと思ってたらもう直ぐですね。


やはりFBから拾ったワンショット。仙台のセリ農園の写真、行ってみたいなぁ。

良いお年をお迎えください💕

2017年12月31日 11時46分08秒 | ゆり子のひとりごと
あとわずかで2017年も終わろうとしています。今年は「セブン50周年」もスタートし、出版もあり、イベントもあり、また私的には初孫が生まれ、良い一年でした。
さて、引き続き2018年も「セブン50周年」が続きます。初仕事は以下です。

ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来場くださいますよう、ご案内申し上げます。

それではあと半日、皆さま良いお年をお迎えください〜💕


卒寿と古希の再会〜!!

2017年12月12日 21時47分31秒 | ゆり子のひとりごと
きょうは35年振りの再会を果たしました〜。1年前の記事「ブログのお陰で..」元女優の新井麗子さんとです。宝塚(ヅカ)出身で新珠三千代さんと同期、その後「新東宝」を経て「日活株式会社」に中堅女優さんとして百数十本ご出演なさった大ベテラン女優さんです。日活の路線が変わってからフリーになられた時、ドラマ「プレイガール」で麗子さんとお知り合いになれたのです。




麗子さんは90歳になられてもお元気なのですが、昨年ご主人(俳優・守田比呂也さん)を亡くして一人になられて今は中央区の超高級ホームにいらっしゃいます。昔からイイ意味で浮世離れした方でしたが、相変わらず可愛いらしいお茶目な方でした。再会をとても喜んで下さいました。またお邪魔しよ!


新井麗子さん、ドラマ「プレイガール」(70年頃)ご出演の時、西恵子さんも共演。

ゆり子の部屋20th〜仙台せり鍋〜フランス料理in山形

2017年11月27日 23時33分48秒 | ゆり子のひとりごと
長いタイトルでゴメン!土曜の「ゆり子の部屋20thパーティー」を終えました〜。ご参加くださった70名余のお客様&スタッフのみな様有難うございました〜💕

集合写真もあるのですが、大勢様が写っていらっしゃるため、今回は遠慮しとこ。西恵子さんや手塚昌明監督もお祝いにかけつけて下さいました。



そして日曜日、またまた仙台へ...一人旅、どうしても噂の「せり鍋」が食べたいがため新幹線に乗って。せり鍋って根っこがより美味しいンです。。初めて知りました。



仙台(Cafe & Bar The1965)にて、お客様たちと。



翌・月曜日(今日)は仙台から山形市まで足を伸ばして(車で一時間ほど)50年振りの再会をはたして参りました。さて、下の写真をご覧あれスンゴク美味しい!これを調理したオーナーシェフはなんと〜〜






伸ちゃんなのです!あの「遊星より愛をこめて」にご出演なさった桜井浩子さんの弟役の日下部聖悦さん!

未だに台本をお持ちなのです(感激)



アンヌがお相撲をとったりプラモデルを作って遊んであげた設定でしたね(笑)

「プチ・ノエル」美味しかった




PS...「ゆり子の部屋20th」大安、パーティーが始まる前に納車されたばかりの新車に某氏に初乗りさせて頂きました〜💕



すっかりご無沙汰!

2017年11月09日 12時08分07秒 | ゆり子のひとりごと
ブログ、すっかりご無沙汰しちゃってました。もう11月ですね〜。たまに外出したりお孫ちゃんの子守をしたり、あとは引き篭もり(笑)
さて毎年恒例「シンガーMIRAIミラクルディナーショー17」(11月5日)行ってきました。今年で4年連続です。そういえば、一回目のディナーショー’14年11月、お酒も入ってホールで尻もちをつき腰椎圧迫骨折したンだっけあれから3年の月日が経ってしまいました。早い!


鉄腕アトムの声をあててる声優の清水まりさん、いつもにこやかで穏やかな素敵な先輩です。


昨日(11月8日)「NHK午後ラジ」に出演しました。生放送ゆえに、否お歳のせえか、単語が出なくて言葉につまって困りましたぁ(苦笑)それにしても風見しんごさん、当時の山岡長官と同年齢だと、若々しい〜(山岡長官の藤田進さん貫禄ありすぎ)聴き逃した方は→ここから




「ゆり子の部屋」20周年記念イベントは...

2017年10月14日 21時58分40秒 | ゆり子のひとりごと
来る11月25日(土曜日)に開催される予定です。応募要項は「ゆり子の部屋」で詳細が決定次第、HP上でupいたします。

かつて7周年・10周年・15周年と開催させていただきましたが、懐かしいお顔が見られる事と楽しみにしております
尚、20周年の記念品としてオリジナル・カレンダー&M1号様からご提供いただいた大型ブロマイドにサイン入りを参加記念に差し上げます。今日明日ではなくここ一週間くらい、もうしばらくお待ち下さいね〜

七十にして心の欲する所に従って矩を踰えず!

2017年09月10日 20時17分59秒 | ゆり子のひとりごと
長いタイトルでスミマセン!
先週木曜日9月7日は『畑中葉子&ギャランティーク和恵トークライブ「おしゃべり魔女」』お二方のトークライブにゲストでお招きいただきました。しかしどうしたンだろう?最近のわたし。言葉が出るわ出るわ〜次から次へ。チト暴走気味で畑中さん&和恵さんに申し訳ないと思うほど。お二人の質問に間髪を容れずの返答がこれまた長く話が逸脱する。泉のように頭の中から言葉が湧き出てしまって。ゴメンナサイ!畑中さん和恵さん。ライブジャックした気持ち(笑)



あれは50年前、「ウルトラセブン」のイベントで、隊員一人一人が自己紹介するとき「こんにちは、アンヌ隊員役の菱見百合子です。よろしくお願いします」これ以上は無理、頭の中が真っ白でドキドキしながら、この言葉を絞り出すのがやっとでした.....

そうかぁ。二十歳の頃は人生経験が少ないうえ融通も利かず、夢や希望の挨拶や、はたまたハッタリの一言も出せない不器用人間だったのです。ホントつい最近まで。

ここ、十年前に還暦(耳順)を迎え少し少し人の言葉を聞ける歳になったのです。つまり孔子の言葉を借りると「六十にして耳に従う」(他人の意見に 反発を感じず、素直に耳を傾けられるようになる。)

そして今『七十にして心の欲する所に従って矩を踰えず』(七十歳にして心の欲するままに行動しても道理から外れることはない。)と勝手に思っていましたが、いや〜〜ホントかなぁ。ただの話好きなズーズーしいおばさんになっているのかナ?このイベントの関係者の皆さま、そしてご来場の皆さま、遅くまで有難うございました。平伏です。


さて!きょうは孫のお宮参りに行ってきました〜。きょうは新しい発見!あやすと笑うようになった。日1日変わる成長の変化に感動でした〜



シネマヴェーラ渋谷9月2日(土)

2017年08月16日 15時18分18秒 | ゆり子のひとりごと
9月2日(土)「東映女優祭り 三角マークの女神たち」上映後トークショウ&サイン会が開催されます。どうぞ宜しくお願い致します。映画は「好色元禄㊙物語」サインする本は「アンヌ今昔物語」...物語繋がりですが(笑)

PS・上映11:00〜。トーク&サイン会12:20分〜 (R−18指定ですのでお気をつけてください。)