あれから55年・・アンヌのひとりごと

ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14

第三回・ひし美ゆり子とヒーローたち

2015年08月31日 02時20分42秒 | アンヌのひとりごと

今回初!! ゲスト:伴大介、大葉健二 日時:10月10日(土)15:30~17:30 場所:アジアンタイペイ 参加費:6千円 申込:https://goo.gl/8oDL3u

10月のアジタイ・イベント告知です。

2015年08月26日 21時56分37秒 | アンヌのひとりごと
満員御礼!29日9:00に締め切りました。全員の方にメール送信済みです。それ以前にお申し込みの方でまだ受信されない方は今一コメント欄からご一報くださいm(__)m
きょうはすっかり秋めいて10月の陽気だそうですね。あっそうだ!10月のイベントの告知をば。もうとっくに決定していましたがまだ早いかな~っと、頃合いを見計らっていましたら、この陽気に背中を押されたという感じですw
まだチョット早いですが...第22回のイベント・ハヤタ隊員=黒部進氏(締切済)に引き続き第23回はフジアキコ隊員=桜井浩子さんをお迎えし10月17日(土)に開催いたします。

洋泉社「別冊映画秘宝 ウルトラマン研究読本」より

桜井さんは第5回以来のご出場です。忘れもしません!前回のイベントは40数年振りに東京に大雪が降った日でした。あの大雪に47名もの方がお集まりくださり、早く着いたお客様は雪掻きをしてくださり感激したものでした

さて!詳細です。
☆日時:2015年10月17日(土)15時受付 スタート15時半~17時半。
☆場所:アジアン・タイペイ 調布市布田2-28-7 サカイヤ第2ビル1F
☆会費:6000円(着席コース料理+フリードリンク90分)
☆サイン 一点づつ(色紙その他サインをして欲しいモノをご用意下さい)
☆写真、3ショットもあります。
☆MC:友井健人氏
☆募集人員 50名様
ここのコメント欄から応募受付致します。
1)お名前とフリガナ  2)ご住所  3)パソコンから返信出来るメールアドレス 4)電話番号 5)年齢、お書きの上お申し込み下さい。
※個人情報ですのでネット上にはアップしませんので、ご安心下さいネ!
上記の3)パソコンから返信できるメールアドレス→毎回行き違いが発生しておりますので、今回からは(山→←川)方式で受付メールが届きましたら『了解』と返信して下さい。それでご参加受付完了とします。返信は24時間以内に、またこちらから24時間経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。宜しくです。

ご予約はこれをupした時点で開始します。代表者様お一人で複数名の受付も歓迎致します。参加者のお名前と人数は全員明記して下さい。通常、キャンセル不可になってますので、よく熟考なさってからお申し込み下さい。万が一お越しになれなくなりましたら代理の方を立てて下さったら助かります。返信に少しお時間が掛かるかも知れませんが、お申し込み順のお席になりますので、当日はお並びにならなくても大丈夫です。

では宜しくお願い致します。ーひし美ゆり子ー


暑気払い・ゆかた祭りアルバム!

2015年08月10日 07時24分01秒 | アンヌのひとりごと
8月8日「暑気払い・ゆかた祭り@ウルトラマンAとアンヌ」が開催されました。連日続く猛暑のなかに相応しい会でした。私の体重5kg増加ムチムチ(アンヌ当時と同じ体重です...が、お肉の付き方が...)が07年7月7日「三回目の成人式」にwプレゼントされたゆかたを8年ぶりに腕を通させていただきました。

さて!会の模様をアルバムにして、皆様どんなトークをしたか想像してくださいネ。ご参加して頂いた方だけが知っている(笑)





北斗隊員(高峰圭二さん)には前もって「ゆかたがなければステテコに腹巻きでもいいから」(笑)とお願いしたらン十年ぶりのゆかたを探し出して下さいました。かっこいいですね~!!


美川隊員(西恵子さん)のほっそりとした涼しげなゆかた姿見てください。お綺麗ですね!











ここからは二次会が始まりました。場所を変えてもう1店舗のtpsカフェ、偶然にも何組かのお客様が重なり、総勢35名ほど。写真はありませんが高峰さんチームもご参加下さいました。











ミス調布コンテスト...

2015年08月06日 23時17分31秒 | ゆり子のひとりごと

      ミス調布コンテスト出場者募集!!
          決戦大会(公開)
    日時:平成27年10月12日(月・祝)
    場所:調布市文化会館たづくり くすのきホール
    応募締切:平成27年8月21日(金)午後5時30分まで
決戦大会には僭越ながら、ひし美ゆり子も審査委員として参加いたします。自薦あり他薦あり、皆さま~ドシドシご応募くださいネ!お待ちいたします。
詳細は