さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

曼珠沙華が咲き誇る明星輪寺

2015年09月25日 | 巡拝日記

        岐阜大垣の赤坂町に

曼珠沙華が群生している古刹に行って来ました!

名神高速の大垣ICから国道21号線、417号線を経由し

赤坂町に入ります 

 曼珠沙華の群生する古刹は海抜200mの山の上にあって

濃尾平野が一望できる処にあります

 遠くに建設中の東海環状高速が見えます!

 境内の入口で芙蓉の花が出迎えてくれます!

 「金生山 明星輪寺」 (きんしょうざん みょうじょうりんじ)

  

 仁王門の阿形吽形の金剛力士像

          明星輪寺の由来

 創建は飛鳥時代の686年に持統天皇の勅願により

役小角が伽藍を建立、小角自らが石像の虚空菩薩を彫り

本尊としたのが始まりと伝わっています

「本堂」 

         本堂の説明 

 後の延暦20年(801年)には弘法大師、空海によって諸堂が

再建され、桓武天皇より300石を賜ったと伝わっています

曼珠沙華で覆われた境内 

 

 

 

 

 

 

 

 

 石仏の近くにも一輪の曼珠沙華が咲いていました!

         

明星輪寺は本尊に虚空菩薩を祀ることから地元では親しげに

虚空蔵さん(こくぞうさん)と呼んでいるそうです

そんな虚空蔵さんで真っ赤に咲き誇る曼珠沙華を

ちょうど良いタイミングで訪ね、観ることが出来ました!

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国宝「高山寺」は世界遺産! | トップ | 花と観音の寺「桂昌寺」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巡拝日記」カテゴリの最新記事