さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

秩父札所巡拝・30番~34番

2023年05月05日 | 巡拝日記

   

巡拝三日目は雨模様となりましたが「結願」を

目指して秩父の山中を走り抜いて来ました!

 

              

秩父三十四観音霊場めぐり 30番~34番

 

第三十番 瑞龍山 法雲寺 〔ずいりゅうさん ほううんじ〕

 

 

三十番札所は秩父の山に包まれて山の霊気が漂う札所でした

境内は池泉回遊式の庭園があり黄色く咲いた三又の花が綺麗

に咲いていたのが印象的でした

 

第三十一番 鷲窟山 観音院 〔しゅうくつざん かんのんいん〕

 

 

観音院は秩父三十四霊場の中で最も険しい難所とされる札所です

この札所は標高698mの観音山の中腹に在り山門から296段

もの石段を休み休みに息を切らしつつ登ります 

登った先の岩屋に納まった観音堂では膝がガクガク震えながらに

読経し参拝した事が楽しい想い出の一つとなりました

 

第三十二番 般若山 法性寺 〔はんにゃさん ほうしょうじ〕

 

 

堂々と構える二層の山門は秩父札所で唯一の鐘楼門です

この札所も長い石段を登って本堂に向かいます

樹木の新緑が美しい境内を抜けて山の斜面に建つ観音堂

には更に石段を登って参拝をして来ました

 

第三十三番 延命山 菊水寺 〔えんめいさん きくすいじ〕

 

 

「結願」まで残り二札所で雨が強くなり気が焦り出しました

石畳の参道を進む中、気を落ち着かせ、ゆっくりゆったりと

参拝した逸話多き歴史深き札所でした

 

第三十四番 日沢山 水潜寺 〔にったくさん すいせんじ〕

 

 

秩父霊場三十四番目で打ち納めの札所です

西国と坂東の各三十三札所と合わせて日本百観音結願寺です

足かけ15年も掛かっての「結願」に感無量の想いでした

ここに無事、辿り着いた事に深い感謝です

また、水潜寺ご住職からは日本百観音の「結願成就」の「証」

をしていただき温かな労いの言葉に感動を覚えた一日でした

        

              

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父札所巡拝・21番~29番 | トップ | 久し振りの盆栽展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巡拝日記」カテゴリの最新記事