さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

あやめ?カキツバタ?花菖蒲?

2013年05月09日 | 名所史跡

      絶好の天気に上機嫌で愛知県知立市に在る

                       カキツバタの名園を訪ねてみました!            

   八橋山  無量寿寺  (やつはしざん むりょうじゅじ)

                     カキツバタの名園はこのお寺の境内にあります。

      

               樹齢300年を超す松の木の樹形が素晴らしいです!

                    

                    手入れの行き届いた庭木がいい感じでした!

       本堂

        西暦704年の創立で当時は慶雲寺と称していたそうです。

      その後、902年に現在の八橋山 無量寿寺と改めたと寺史にあります。

        

     境内にある名園・八橋かきつばた園は江戸時代の1812年に完成。

   面積約13,000㎡に16もの池を配して約3万株のカキツバタが咲き競います!   

     濃紫の花は美しく風情があります!     

    びっしりと咲き揃った景観は見事です!     

    その中に白く咲くカキツバタがありました。               

    原種保護のためにこうして変異した花はすぐに摘み取ってしまうそうです!

    ツツジの花も咲いていて共に競いあっているようです!       

    園の中には平安の歌人 在原業平の像と歌碑があります。

              

       ボランティアさんが一生懸命に説明してくださいました!

   歌人・業平が「かきつばた」の五文字を句頭に入れて詠んだ八橋は「伊勢物語」で

      カキツバタ名勝の地として書き残したことで世に知られるようになった。

        「らころも つつなれにし ましあれば 

                      るばるきぬる びをしぞおもふ」

               

 

    境内では盆栽展も催しされていて盆栽好きには至福の時間になりました!

                        

               

     あやめ・カキツバタ・花しょうぶの見分け方は簡単ですよ!  

        (ボランティアさんが親切に教えてくれました)

    これはカキツバタです!

       先が細くなっている白い線がクッキリしているのがカキツバタです。

       因みに写真は無いけど線が黄色になっているのが花しょうぶです

           (花しょうぶはあと一ヶ月後ぐらいに咲きます)

    白い線がボヤァ~と広がっているのが「あやめ」です。

      見極めは線が白か黄色か・・・そして太くハッキリしているかボヤァ~としているか

      これが花の種類を見極めるポイントですよ!  参考にしてください!

                                        

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする