goo blog サービス終了のお知らせ 

さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

トルコの世界遺産 トロイ遺跡

2018年04月01日 | 旅行

  イスタンブールからトロイ遺跡に向かう途中で

ちょっと変わった日本では有り得ない事がありました!

高層ビルに高速道路が整備された大都市イスタンブールの郊外

 朝、道路脇の至る所で大勢の人が立っています???

知り合いの車とか安価な乗り合いバスを待っているようですが

ちゃんとしたバス停でもない処で不確定、不効率な行動に疑問

が湧いたままです・・・・

 ダーダネルス海峡を渡るフェリー乗り場での公衆電話が

カモメの形をしていて愛嬌たっぷりでした!

日本ではお目に掛かれない光景でした

            

イスタンブールからバスで五時間半の移動でチャナッカレに到着

更に30分ほど走ってトロイ遺跡のあるトロイアに着きました! 

            

世界文化遺産でギリシャ神話に登場する都市遺跡はドイツの

ハインリッヒ・シュリーマンにより1870年から3年を要して

発掘された遺跡です 

 遺跡の入口には神話を元に複製された「トロイの木馬」があり

ギリシャの詩人ホメロスが書き残した叙事詩「イリアス」に書

かれたトロイ戦争とトロイの木馬が最も有名になっています

叙事詩「イリアス」によるとトロイは王妃ヘレネをめぐって

ギリシャと10年に及ぶ戦争(トロイ戦争)となり、トロイの木馬

の計略により一夜にして没落した伝説の都と云われています 

 ローマ時代には様々な儀式が行なわれた場所で

井戸のようなものは生贄の血を貯めていたと云われ

この時代には生贄の風習や文化があったようです

 オリーブの木が茂り、古代の大理石が敷き詰められていました

 遺跡は第一市から第九市まで九段の層になっていて第一市は

紀元前3000年頃の初期青銅器時代のもので第九市は紀元前

350年頃のローマ時代に築かれたとされています

「トロイの跡 丘に染み付く戦士の涙 九たび興り九たび滅びぬ」

と詠まれてもいます

 トロイは初期の集落から古代ローマ時代まで約3000年の間に

9度起こり、9度滅んだと云われ9層の遺跡が見られますが

なぜ10回目の復興が成されなかったのか?

なぜトロイ人はギリシャと戦い敗れて世界に

散って行ってしまったのか? 

その訳が知りたいと思った遺跡拝観でした

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコの世界遺産トプカプ宮殿

2018年03月31日 | 旅行

    トルコのイスタンブールで最大の観光スポットと

云われるトプカプ宮殿を訪ねて来ました!

 トプカプ宮殿は15世紀中頃から19世紀中頃まで

オスマン帝国の君主が居住した宮殿です

 宮殿は北に金角湾、東にボスフォラス海峡、南にマルマラ海と

三方向が海で囲まれた小高い丘に建っている宮殿です

 宮殿内部はオスマン帝国の君主たちの華やかな暮らしぶりが

伺える見事な装飾に彩られていました

 トルコブルーと云われる色遣いが綺麗でした!

 青のステンドガラスも施されていました!

 トプカプとは「大砲の門」との意味でボスフォラス海峡側に

大砲が備えてあったことから名付けられたそうです

 宮殿傍の「アヤソィア」

 ピンク色の建物が目を引きました

 エジプトから略奪した「オベリスク」

この塔を見てエジプトに旅した時のルクソール神殿や

カルナック神殿に建つオベリスクを思い出しました

 宮殿近くには規模の大きなモスクもありました!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たかったボスフォラス海峡

2018年03月29日 | 旅行

  以前から見たいと思っていた

文化の接点とも云えるボスフォラス海峡に行きました!

トルコ共和国 イスタンブール

アジアとヨーロッパの間の海峡は

思っていた以上に狭い海峡でした!

海峡を結ぶガラタ橋

橋下はレストランが並んでいて橋の上には

釣り人が鈴なり状態で小魚釣りをしていました

ボスフォラス大橋を船で潜り抜け海峡の

クルージングを楽しみました

監視塔

ボスフォラス海峡は黒海とマルマラ海を結ぶ海峡で更には

その先のエーゲ海にも通じ地中海へと繋がる交通の要所です

このために古代から現在まで諸国間で航行をめぐる紛争の絶

えない場所ながらもアジアとヨーロッパの接点でもあるこの

地は興味津々で面白味のある街でした!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足先に咲いたトルコの桜

2018年03月27日 | 旅行

  旅先のトルコ共和国でもサクラが咲いていました!

ちょうど満開の状態でした!

開花は日本よりも一週間ほど早かったようです

世界遺産カッパドキアでも咲いていました!

浸食された山肌にも咲いていました!

ライトアップされた洞窟民家の周りを

サクラが取り囲むように咲いていました!

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコの物売りにビックリ!

2018年03月26日 | 旅行

  日本では絶対、在り得ない事がトルコで

普通に行われていました!!

大都市イスタンブールで片側4車線もある道路を

逆走(逆歩)している人がいました!

ミネラルウォーターを手に持って

"水はいらんかねぇ~" と・・・・・

揚げパンのような品物を

売り歩いている人もいました!

6~7段も積み重ねてしかも頭に乗っけて

車道を横切らず車に平行して

売り歩く姿には啞然としました!

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする