goo blog サービス終了のお知らせ 

さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

古刹・永保寺の今年の紅葉

2024年12月04日 | 巡拝日記

     

岐阜県多治見市の古刹・永保寺に出向いて

今年の紅葉を愛でて来ました!

「虎渓山 永保寺」の黒門

紅葉の名所だけあって平日ながら多くの

観光客でかなり賑わっていました

国の名勝「永保寺庭園」

永保寺は1313年、夢窓疎石により開創

国宝の「観音堂」

反り橋の「無際橋」〔むさいきょう〕

臥龍池に映る無際橋と観音堂

先ず先ずのタイミングで赤く色付いた紅葉が観られて

幸いでした 庫裏前の大イチョウの紅葉、落葉と重な

るとグッドタイミングだったのに・・・少し残念!

   

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古社・内々神社の紅葉 | トップ | 「木曾川」の流れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

巡拝日記」カテゴリの最新記事