上海阿姐のgooブログ

FC2ブログ「全民娯楽時代の到来~上海からアジア娯楽日記」の続きのブログです。

「名探偵コナン劇場版 ハロウィンの花嫁」11月18日中国劇場公開~待望の「アバター2」の公開は

2022年11月17日 | エンタメの日記
映画「名探偵コナン劇場版 ハロウィンの花嫁」が11月18日に中国で劇場公開されます。アニメ「名探偵コナン」の人気と知名度は非常に高く、ここ数年は劇場版もコンスタントに中国公開が実現しています。
中国では2022年に入ってから深セン、上海などで大規模なロックダウンを実施し、厳しい外出規制が行われてきました。
都市単位、エリア単位での外出制限や映画館休業措置が断続的に行われたため、多くの新作映画が公開延期せざるをえず、2022年の中国映画界はとてつもないダメージを受けました。他の国と異なり、中国の場合は、2020年、2021年よりも2022年のほうがエンタメ関連が受けたダメージが大きいです。

本来は客入りピークであるはずの10月の国慶節連休も、めぼしい大作は主旋律映画「万里帰途」くらいしか公開されず、それなりにヒットしたものの、この作品以降はほとんど新作が公開されていません。
映画館はいちおう営業していても、新しい映画がまったくやっていないという状態が続いていました。
そんな中、11月18日に「名探偵コナン劇場版 ハロウィンの花嫁」が公開されます。

『名探偵コナン劇場版 ハロウィンの花嫁』 中国語タイトル『名侦探柯南:万圣节的新娘』
日本公開日:2022年4月15日 中国公開日:2022年11月18日(金)18:00


中国の劇場で映画を上映するためには、政府当局(広電総局)のセンサーシップを受け、許可書(許可番号)を取得する必要があります。
①映画完成 ②センサーシップ審査の申請 ③センサーシップ審査に通過 ④公開日決定 ⑤劇場公開 というプロセスが必要になります。

センサーシップを通過できるか、通過までにどのくらいの時間がかかるかは不確定で、大きなハードルになっています。
さらに、いまはセンサーシップは通過したのに公開日が決まらないことも多く、大量の作品が公開待ちのまま停滞しています。
そんな状況の中、コナン劇場版「ハロウィンの花嫁」は公開にこぎつけただけでも大変なことで、喜ばしいことです。
「ハロウィンの花嫁」の中国公開日が正式に発表されたのは11月9日、唐突に発表されましたが、配給側からすれば「やっと決まった」と安堵したかもしれません。
新作映画の公開日がなかなか決まらない主な理由は、コロナ感染状況による映画館休館、外出制限などのリスクがあることで、制作コストが高い大作ほど公開時期の選定に慎重になります。

2022年11月17日に発表された中国各地のコロナウィルス蔓延状況は以下のような状況です。


11月16日(0~24時)の中国全土の新規陽性者は2328人、新規無症状者は20804人と発表されています。
人口母数が14億人とはいえ、これまでと比べると全国各地の新規陽性者数は高い水準にあります。
感染拡大地域は重慶、鄭州、広州、北京、フフホト(内モンゴル)などで、上海、成都、深センなど大多数の地域は小康状態にあります。
なお、石家庄(河北省)はゼロコロナ脱却試行中?として注目されています。

都市別にみると、現在最も厳しい封鎖が実施されているのが重慶です。また、河南省の鄭州も規制が厳しいです。
一方、広州と北京は感染者が増えている割には、封鎖措置は必要な範囲内に留める方向に動いています。
中国は「ゼロコロナ」をやめたわけではありませんが、やみくもに封鎖して社会活動を止めるのはよくないと正式に通達を出し、運用を改めていこうとしています。
鄭州、重慶では11月17日現在映画館はほぼ全館休館ですが、広州は感染集中区域である海珠区、荔湾区などは休館であるものの、都心部の天河区は映画館が営業しています。北京も原則として映画館は営業中です。
そんな一種の転換が行われようとしている中、「名探偵コナン劇場版 ハロウィンの花嫁」が中国劇場公開されます。「ハロウィンの花嫁」が公開されることで中国の映画館が久しぶりに活気づくと思います。

センサーシップに通ったとしても、なかなか公開日が決まらない状況にあるので、センサーシップが通るかどうかも分からない作品は、なおさら難しい局面に置かれています。
ハリウッド映画はここ数年、中国で公開できないケースが続いています。あれだけ中国で人気だったMARVEL作品も2019年の「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」以降は中国で劇場公開されていません。
中国側は民族をめぐる表現、LGBTの登場人物の描写などに敏感で、「多様性」を掲げる米国映画としては修正の施しようがないこともあります。
最近の作品ではDCの「ブラックアダム」(10月21日北米公開)、MARVELの「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」(11月11日北米公開)も、北米で公開されてしまったので、中国ではこのまま劇場公開されないのではと言われています。

いま注目が集まっているのは“アバター2”こと『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』です。
「2022年12月16日に世界同時公開」と発表されたので、中国でも12月16日または15日に公開されるのではと言われていますが、まだ正式な公開日は発表されていません。

映画「アバター」が公開されたのは2009年(中国では2010年公開)です。その後、2021年に中国で再上映されています。この再上映で興行収入17億元(約300億円)を上げ、これが上乗せされたことで「アバター」は再び世界興行収入歴代1位になったと言われています。
中国の映画館は基本的にすべてシネコンで、商業施設(ショッピングモール)に付帯しているため、商業施設の建設に比例してスクリーンが増えます。
「アバター」が公開された2010年当時はいまほど多くのスクリーンはなく、映画館で公開されるハリウッド映画も「トランスフォーマー」くらいしかありませんでした。
精緻な3D作品「アバター」は当時中国で大ヒットしました。ちょうどIMAXスクリーンが出始めた頃で、人々は3Dの「アバター」をIMAXで観るために早朝から劇場の外まで並ぶほどの熱狂ぶりでした。長期に渡り上映され、「アバター」を観ていない人はいないほどのブームでした。まだ娯楽がそれほど豊富ではなく、映画といえば友達同士で連れ立って観に行くものだったので、別の友だちと「アバター」を二回、三回観たという人もざらにいました。
「アバター」は多くの人にとって思い入れのある映画なので、その続編である『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の期待度も高く、中国の劇場側にとっても救世主になるはずです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鄭雲龍(郑云龙)主演「中国... | トップ | 外資との合作で復活する台湾... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エンタメの日記」カテゴリの最新記事