goo blog サービス終了のお知らせ 

とある鉄道員の撮影日記

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

ED79-10の廃車に

2013年02月17日 | 東北地方

交通新聞社発行の「鉄道ダイヤ情報」2013年3月号を読んでいて「ん」と思ったことがあった。
JR車両のうごきというページに、JR北海道の函館運輸所所属のED79-10が昨年10月31日に廃車となっている事が書かれていたのだ
なんとなく気になってブログ内検索機能を使って検索してみるとあった
昨年の秋の青森旅行の時に撮影していた機関車だったのでした
急行「はまなす」朝早起きして改札が開く前から駅に行き撮影したため、カマ番まで記憶に色濃く残っていたのだろう
見たときにボロボロで色褪せた赤色の国鉄形の電気機関車、よくこんな機関車を使ってるなぁ~って思ったんですよね
撮影から約1ヶ月で廃車になってしまいました
なんと言って良いか判りませんが、写真というのはその時一瞬一瞬が残るのが良いです。
また青森に行きたくなりました

2012.9.28 急行「はまなす」と早朝の青森駅

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日替わりHM 笠置 ゆず | トップ | 2013.1.29 クモハ123-1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (筑肥線沿線住民)
2013-03-31 23:04:46
歯医者と聞いて残念です。このED79 10は僕が録音機材のデジタル化後初めて録った交流電気機関車でしたので・・・
返信する
筑肥線沿線住民様へ (管理人)
2013-04-01 20:53:11
鉄道会社の人はどう思っているかは分かりませんが、個々に思い出のある車両ってあるんですよね
新製があればその逆もあるわけで…残念ですね。
返信する

東北地方」カテゴリの最新記事