その子が朝起きられないのは、
本当に起立性調節障害ですか?
もしかしたら、それは誤診で、
単に、
ひとりの医師の思い込みによる診断かもしれませんよ。
脳脊髄液減少症を知っていますか?
その子は過去に学校で柔道やドッチボールで体に衝撃受けてませんか?
転んでませんか?
スキーやスノーボードや、スケートボードをやって転倒した事ありませんか?
髄液漏れの症状はじわじわ出てくるからなかなか原因と症状が結びつかないのですよ。
本当に起立性調節障害ですか?
脳脊髄液漏れて減ると、自律神経がおかしくなり、
さまざまな症状が出るんですよ。
そう、「起立性調節障害」と言われてしまうような症状も、
結果的に出るんですよ。
知ってますか?
こどもの脳脊髄液漏れ。