goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

当店ホームページ

2008年11月06日 | その他
新米が出てから、当店ホームページを何とかしなくてはと考えるんですが、
なかなかどうして、更新する時間が無くて(自分に言い聞かせている)
そんで現在にいたってます。
20年産のお米のページだけでも頑張らなくては。
契約栽培の「コシヒカリ」も近々入荷するので。
もう、しばらくお待ちくださいませ。

新規事業

2008年11月05日 | その他
新規事業の「モバイルコンビニ」
担当の方と会い、お話しを聞く事ができました。

例えば、当店の壁にモバイルコンビニのポスターを貼り、
お客様にポスターに貼られたQRコードからモバイルコンビニのサイトに
アクセス、お買い物をしてもらうのです。
当店からお米以外の商品を買うことができるようなのです。

12月にオープンするので、そのころにはもっと、しっかりした説明が
できると思います。
乞うご期待です。

一の酉で目黒大鳥神社は賑わっていました。
今年は三の酉まであるので、好物の「ベビーカステラ」を食べられると
思うと楽しいのです。



バス旅行

2008年11月03日 | その他
朝から○○区議さんの「みかん狩りと日帰り温泉」に参加しました。
沼津港のおさかなセンターへ、
それからみかん狩りをした後は伊豆長岡温泉に昼食と温泉でした。
温泉を満喫した後、まだ時間があったので、散歩しながら足湯につかりました。
1日のんびりした時間で楽しめました。

「モバイルコンビニ」

2008年11月02日 | その他
先日「モバイルコンビニ」と云う未知なる商店で、
お米を販売しないかとお誘いを受けました。
12月中に開店の予定だそうです。
来週そうそうに担当者の方と会って、内容やら条件などを
聞かなくてはなりません。
そんで名刺を昼間作りました。
商売になるかより、未知なる商店って楽しそう。

来客

2008年11月01日 | その他
午後、倉敷から三人の娘さんが訪れました。
その中の一人の両親が米屋さんを営んでいて、
「おにぎり屋」も一緒に営業できればとの思いから
遠く倉敷から来たそうな。
どんな感じで当店が営業しているか、しばらくお話しをしました。
別の場所に用があって東京に来たのに、両親の事を思って
わざわざ来るなんて、感心です。
無事に「おにぎり屋」さんが営業出きると良いと思うのであります。

島根県産・仁多米が入荷したので、本日の「おにぎり」
使用米は「仁多米」でした。
新潟県・魚沼産と同じくらいの価格ですが、
「仁多米」の方が私の口に合っているように思います。