富山県産「てんたかく」は程よい粘りと程よい滑らかさで
いけちゃうご飯に炊けました。
「てんたかく」うま肥ゆる秋。
夕食は「餃子」と「きのこ汁」におにぎりでした。
我が家の餃子は、「にら」と「豚挽き肉」に「しょうが」と「ニンニク」
醤油にコショウ、塩、お酒、適量。隠し味に砂糖。
いけちゃうご飯に炊けました。
「てんたかく」うま肥ゆる秋。
夕食は「餃子」と「きのこ汁」におにぎりでした。
我が家の餃子は、「にら」と「豚挽き肉」に「しょうが」と「ニンニク」
醤油にコショウ、塩、お酒、適量。隠し味に砂糖。
おにぎり使用米を新潟県産「こしいぶき」を使っていましたが、
明日は富山県産「てんたかく」で作ろうと思います。
玄米の見た目は上々で、期待できそうです。
今まで、いろんな品種のお米を食べたんですが、
新米の時期は、炊飯してすぐに食べる場合は、どんな銘柄でも
味の差はほとんどないので、いろいろチャレンジするのも
良いのです。
明日は富山県産「てんたかく」で作ろうと思います。
玄米の見た目は上々で、期待できそうです。
今まで、いろんな品種のお米を食べたんですが、
新米の時期は、炊飯してすぐに食べる場合は、どんな銘柄でも
味の差はほとんどないので、いろいろチャレンジするのも
良いのです。
配達中に銀杏並木の通りを通ると、所々に銀杏が転がっています。
車につぶされてたりもったいないなと思うのですが、
車を止めて拾うわけにいかないのであります。
銀杏の粒々を見ると今年もあとわずかなのであります。
孫のために細長い風船を買いました。
娘が犬だろうな形を作りました。
車につぶされてたりもったいないなと思うのですが、
車を止めて拾うわけにいかないのであります。
銀杏の粒々を見ると今年もあとわずかなのであります。
孫のために細長い風船を買いました。
娘が犬だろうな形を作りました。
宮城県登米市では1日から125cc以下の原付バイクや
小型特殊自動車(トラクターなど)への「こめ型ナンバープレート」の
交付を開始した。と新聞に出てました。
登米市の豊かな緑と水をイメージしながら、環境保全米の発祥の地で
地域を代表する農産物の米をモチーフした。
デザインは公募し市民の投票で決定したそうです。
東京も「こめ型ナンバープレート」にして欲しいな。
小型特殊自動車(トラクターなど)への「こめ型ナンバープレート」の
交付を開始した。と新聞に出てました。
登米市の豊かな緑と水をイメージしながら、環境保全米の発祥の地で
地域を代表する農産物の米をモチーフした。
デザインは公募し市民の投票で決定したそうです。
東京も「こめ型ナンバープレート」にして欲しいな。
近所の小学校にバケツ稲を見に行きました。
豊作とまでいかないまでも、稲穂はしっかり
ついてました。
雀の食事場所になっていて、幾つもの
バケツが雀の被害にあってました。
収穫された米粒はとても少なそうなので、
精米しないで玄米のまま「ポン菓子」に
加工しようと、担任の先生と話しました。
豊作とまでいかないまでも、稲穂はしっかり
ついてました。
雀の食事場所になっていて、幾つもの
バケツが雀の被害にあってました。
収穫された米粒はとても少なそうなので、
精米しないで玄米のまま「ポン菓子」に
加工しようと、担任の先生と話しました。
我が家から見える東京タワーは、只今ピンク色。
東京タワーライトアップ はピンク。
10月1日(日)18時~22時、東京タワーがピンクになります。
ピンクリボンキャンペーンは、「乳がん早期発見啓発キャンペーン」なんだそうな。
胃がん、大腸がんに次いで、日本では3位の死亡率にある乳がんだけど、
意識をすれば自分検診で早期発見することが可能なのだから、
みんなもっと意識的に!ということで、2000年の10月に欧米で
乳がん月間が定められたのがきっかけで、
世界中が10月にピンクになるキャンペーンを色々展開しています。
東京タワーライトアップ はピンク。
10月1日(日)18時~22時、東京タワーがピンクになります。
ピンクリボンキャンペーンは、「乳がん早期発見啓発キャンペーン」なんだそうな。
胃がん、大腸がんに次いで、日本では3位の死亡率にある乳がんだけど、
意識をすれば自分検診で早期発見することが可能なのだから、
みんなもっと意識的に!ということで、2000年の10月に欧米で
乳がん月間が定められたのがきっかけで、
世界中が10月にピンクになるキャンペーンを色々展開しています。