午後から目黒区立鷹番小学校で3回目の出前授業を
行ないました。
バケツ稲栽培収穫後の授業なので、収穫された籾をすり鉢で
籾殻をはずす実演をしました。
3クラスで収穫されたのは、今年の以上気温で幾つか不稔だったり、
稔ってもスズメに食べられたりでコップ半分の収穫。
稲作農家さんたちの苦労を理解できたと思います。
で、稲藁の方が多かったので、当店にあった「箒」を見せました。
ご飯にするほど収穫できなかったが、おいしいご飯の炊き方を紹介。
また災害時に役立つだろう「ビニール袋炊飯」の紹介などなど。
今年度も無事に出前授業が終了しましたので良かったです。