二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

茶摘み体験

2015-05-06 21:30:08 | おうち歳時記

念願の茶摘み体験!
ジャスト八十八夜に摘んできました。
場所はオットの同僚のご実家、佐賀県嬉野(Ureshino)!

 

 

お茶畑に到着。緑がまぶしい!
嬉野茶が高地栽培だとは知りませんでした。
これが美味しい理由に直結!霧が茶葉を美味しく
しているそうです。

 

 

八十八夜から一番茶の茶摘みが始まります。
摘むのは新芽と2枚目、もしくは3枚目の葉まで。
それがなんとも言えないやわらかな摘み心地!

 

 

葉はふわふわしています♪
樹にはこれだけ葉があるのに、摘むのはわずか2枚、
もしくは3枚だけ。お茶って贅沢(笑)。
大切にいただかなくっちゃ!

 

 

お茶畑のそばは山からの水が流れています。
とてもきれい!

 

 

お茶の実も始めて見ました。

 

 

出していただく水出し茶がものすごく美味しい!
やかんにたっぷり作るのだとか。
さすが茶どころ~大感激!

お昼ごはんは畑の野菜を収穫して一緒に作りました。

午後からは、さらに山の上で茶摘み!
移動は軽トラの荷台(笑)。

 

 

到着すると、てっぺんまで茶畑(驚)。

 

 

摘んだ葉は時間を置かずに集落のお茶工場に運びます。
計量したらそのまま蒸し器の中へ。
揉んだり乾燥させたりして商品になっていきます。

これも美味しい理由に直結!
摘みたてフレッシュな茶葉しか使っていないから
質がよい。

しかしながら工場の中は、茶葉を蒸す良い~香り。
何度も大きく深呼吸して体に取り込みました(笑)。

じゃん!出来立ての嬉野茶です。思いがけず工場の
おじさんがプレゼントしてくれました☆

八十八夜に摘んだ新茶は長寿の縁起物!
「八」という日が末広がりということもあります。

 

 

街に下りて嬉野温泉(シーボルトの湯) を満喫!
トロリとしたやわらかい泉質。大分県人としては
由布院温泉に似ていると思いました。すごく良いお湯☆

 

 

帰りの長崎自動車道、多久西(Taku-Nishi) で
ソフトクリームを食べました。嬉野茶です。

 

 

お母さまに習った水出し茶を自宅で早速。
水ではなく、かと言ってぬるま湯ではなく。。。湯の
温度が決め手。習ったので随分と美味しく出来るように
なったと思います(笑)。

お茶は鎌倉時代に中国から伝わったそう。古くは薬。
薬膳としての効能は、余分な熱を取る。こもった熱を
冷ます。消化を促す作用や抗がん効果、抗酸化作用も。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。