二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

水城跡(みずきあと) のコスモス

2018-10-23 15:44:35 | 九州・大分をDrive

太宰府市にある水城跡。
むかしむかしの防衛施設で、人の手で築いた
人工の土の堤防です。


今では道路や線路を横切る木立に覆われた丘。
越したはじめは、何だろうと観光の対象でした。

この頃は周辺の整備も終わり、コスモスが
咲くのを心待ちにしていました。

コスモス畑の下は、かつて瓦を焼いていた窯が
あるそうです。



西日が影を作りました。

 

 

西日に向かって1枚。
わお!
空には飛行機雲が何本もあって、素敵。


 

 

日が暮れる時間。
カメラを構える人がドッと増えました。

 




福岡県東峰村 小石原焼

2018-10-23 10:42:22 | 九州・大分をDrive

10月の衣替え。
わが家は器も衣替えします。

食器棚は幅80センチの引き出し3段分。
そのうち1段目は染付、2段目は洋食器にして
いるのでここは触らず年中同じ。

春の衣替えの際、3段目の一部をガラス器にし
使っていたのでそれを土ものに替える、これで
終了です。

土ものは小石原焼、小石原ポタリー、総織部を
中心に10枚程度。温かい雰囲気に変わります。

 

その週末。
福岡県東峰村小石原に行きました。
大型連休は有田陶器市、秋は小石原焼と
オットはすでに慣れています(笑)。

小石原の道の駅や周辺には窯元の集合展示場が
あって、そこで全体を見て歩くのがお約束。
結局、好きな窯元は変わらないのですが
楽しい時間です。

 

 

鬼丸豊喜窯元。

 

 

以前、窯の奥様から購入のお礼方々絵手紙をいただいた
ことがあって、そして描かれていた絵が買った器
だったので、とても嬉しかった思い出があります。

 

 

まずは5寸の浅鉢。装飾は飛びかんな。
再び買いました。手ごねならでは、縁の薄さや
全体の軽さ、収納に重宝する重なりの良さが抜群です!

7寸皿を新しく購入。
「あめ」と「あお」と言われる釉薬がまあるくて
かわいい!
丸のデザインは縁に並んでいるものと、全体に
描いているものとあったので、な悩む。決まりました!
決め手は、作った料理を盛ったイメージです。

おまけをいただきました。これまた素敵な黒い器。
 
 
 
 
鬼丸豊喜窯元は、小石原ポタリーに参加しています。
天日で乾燥中だったのはそのポタリー。

 

 

帰宅して、まずは7寸皿を使いました。
いつものアジフライが化けた気がしました(笑)。

 

 

 


ハロウィンの箱

2018-10-23 10:23:01 | おうち歳時記

今月のお弁当づくりは19日でおしまいでした。
10月末はハロウィンなのになぁ~。

雰囲気だけでも前倒し!
現在、手持ちのハロウィンデザインの箱は2つ。
お弁当箱代わりにして持たせました。

代り映えしない中身ですが、出掛けのオットも
写真撮影!おおっ。珍しい朝の出勤風景(笑)。

角型の箱。

 

 

丸型の箱。
以前通っていたパン教室でいただきました。
レッスン当日はこの箱に焼立てを入れて持ち帰りました。
お弁当箱にしても可、というアイデアは確か先生発
だったと思います♪