競馬場もクリスマス色。イルミネーションをしてるんだ~
夜が来るのを楽しみに…
こーんな感じ。屋根にはサンタの町並みも
全体が青に変わりました
まるで違う雰囲気で、テンションも上がります
競馬場 だ け に? サンタが馬に乗ってやって来る!! (笑)。
二度楽しめた感です~
帰り際にまた色が変わりました。あまり知られていないのか、
駐車場(イルミネーション見学だけの場合は無料) に車は
3台ほど。ちょっと贅沢でした。
Dec.18
競馬場もクリスマス色。イルミネーションをしてるんだ~
夜が来るのを楽しみに…
こーんな感じ。屋根にはサンタの町並みも
全体が青に変わりました
まるで違う雰囲気で、テンションも上がります
競馬場 だ け に? サンタが馬に乗ってやって来る!! (笑)。
二度楽しめた感です~
帰り際にまた色が変わりました。あまり知られていないのか、
駐車場(イルミネーション見学だけの場合は無料) に車は
3台ほど。ちょっと贅沢でした。
Dec.18
今回は最終12レースまで居るので時間もたっぷり。
4レースからはじめました。
ダート1000m。競走馬は1Kmを58秒ほどで完走。そのタイム
を見たオット「俺、1Km 5分かかる」と羨まし気。面白い比較を
する人、大爆笑。
ダートコースの整備。車で均します。4台の車間、気持ちいい
くらいに等間隔(笑)。
芝コースを走ったあとは
人の手で整備。見た感じ深いラフのよう。
スタートゲートは右回り、左回り…スタート位置に合わせて
移動です。
今度はこちらへ移動
分割することもできるんだー。へぇ~
午前の2レース撃沈。えび勝カレーで午後からに期待(笑)。
結果、1勝3敗。オットは大きく肩を落していたので全滅したの
だと思います(爆)。しかし、この日の小倉はすさまじく、12レース
のうち10万馬券が2本、20万馬券が1本、60万馬券が1本と
大荒れ。我が家は、まーったく縁がありませんでしたけど(笑)。
Dec.18
久しぶりに暖かく晴れました。
土曜日、小倉競馬場へ。夏と冬に行きますが、今夏は引越しの
ため行く余裕すらなく。一年ぶりとなりました。
途中、九州自動車道上り 古賀(KOGA)S.Aに立ち寄り。
パン屋さんにあったラーメンパン。
こちらは高菜ラーメンのパン。ご当地ならではですかね、面白い
パンでした。実際に買ったのは他でしたが(笑)。
1時間弱で到着。
席からの眺め、芝のグリーンがキレイです。
パドックには馬もいて…楽しみ倍!!
Dec.18