
SKE48の『片想いFinally』
なかなかいいじゃないですか。
モーラでダウンロードしてヘビロテしてみました。
(かすれ声の人は誰なのですか?)
ふと思ったのですが、SKE48のポジショニング戦略として、
「一生懸命さ」「クリーン」「真っ直ぐ」「あか抜けない」「向上心」「タフネス」「ガチ」
みたいなところで勝負するのはなしなのでしょうか?
これまで結構議論されていますでしょうか?
その場合、だいぶ整理しないといけないことがありそうではありますが。
「ももクロ」を食ってかかるくらいの勢いで。
「体育会系」とか「ダンス」では難しいと思うのですが、どうでしょう。
それと、
SKE48素人過ぎてよくわかっていないのですが、
これはあえてなんですか?

リクエストアワードでお馬鹿キャラでMCしてましたけども、キャラですか?
頭の回転は速いので、おばかタレントへの道を着々と進んでいると言ってよいでしょう・・・
SKEの戦略はファンの間でも賛否両論あるでしょうね。48系列の中では、現在「アーティスト性をどこまで高められるか」の部分を担っているような気がしますが、SKEらしさとして語られるのは「1,2,3,4ヨロシク!」みたいな、とにかく元気な曲なのですが。
ももクロと同じ土俵で戦うのは不利かと思います。単純に、身体能力の面で、ももクロはエリートだからです。SKEはダンスに厳しいとはいえ、並の身体能力でもフロントに来る配列ですし、48系列のコンセプトからも、身体能力を厳格に求めるのは問題なので、ももクロと完全に同じ土俵では厳しいかと。
片思いFinallyのMステは感動しました!最近他の国の音楽番組をyoutubeで観たりしていて、比較するのですが、Mステってすごいスタッフ揃えているんだなと、改めて思います。
SKEでももクロに近い楽曲といわれると、「ピノキオ軍」・・・かな?
http://www.youtube.com/watch?v=7hCHAmqdJ1Q
48系のシングルって なんかB面のほうが良曲多く感じるんだけど
SKEってAKBより力強いダンス多いから(先生も違うし)
踊り観てても力強くて揃ってるよね
(ま~私はチームAの踊りが好きなんだけど)
けど tuneさんに云われる通り メンバーの選択基準が違うから ももクロと比較しちゃいけないのかな~
ちなみに 新堂本兄弟 のカツオは少しウザかったかな(例の派閥の頭ですから:少し言葉悪いけど)
いつもコメントありがとうございます。
>木崎ゆりあさん
なるほど・・勉強はできないけれど頭の回転が速いということであれば、期待できそうですね。
>SKEの戦略
SKE48は名古屋を拠点としているので、どうしても都市圏人口の面でAKB48/NMB48に比べると劣ってしまうため、SKE48単体での利益を伸ばしていくには、どうしても遠征して距離を稼がないといけないのかなぁと思っていて、すると当然のことながらAKB48/NMB48が根城とする東京圏と大阪圏もターゲットに入れていかないといけないはずです。
(中京圏から出ないと言う選択肢がないわけではないが・・)
やらなきゃいけないのは、AKB48/NMB48との顧客の食い合いではなく、新規顧客の獲得なので、問題となるのは、今の路線でSKE48はその新規顧客の獲得が可能なのか?ということかと思います。
ニューフロンティアを開拓していくのか、それとも、あくまでAKB48の地方版で甘んじるのか、前者を野心的に狙っていくべきではないのかなと。
(SKE48ファンの方に怒られないか心配ですが・・)
私は、SKE48素人で、過去の話をまるで知らないので、どこかで議論進んでいるのかもしれませんが、通常考えると、SKE48にはAKB48との明確な対抗軸が必要だと思うのですよ。
もちろん秋元康プロデュースである以上、その制約の下から離れることはできませんが、ボトムアップの提案で独自路線を歩むことを考えていくべきなのではないか、と思うのです。
(知らないだけでやってるよってことかもしれませんが・・)
で、考えたのですが、SKE48から選りすぐりを選抜した別働隊を作るのはありかなと思いました。
5人くらいで。
(そういうこと言い出すと、SKEである必要もないのですが、まぁSKEの方が必死さを出せるからということで。)
ももクロの模倣困難性の主たる部分はメンバーにあるという点については、過去に当Blogでもいろいろと教えられながら主張していたので、その通りだと認識はしています。
だから、私はももクロの対抗として考えているのではありません。
違うのです。
ももクロのマス展開について先回りして、先に食いつぶしてしまうのはどうかな~と考えたのです。
ももクロの行き先を食ってかかるという感じです。
AKBブランドを使って先に認知度を得てしまってももクロをニッチに閉じ込めてしまう。
拠点は栄にあるのだけど、かなりの頻度で全国遠征していて、で、それを毎週の深夜時間帯で追跡ドキュメンタリー的なTV番組やると。(もちろんYoutubeダダ漏れで)
AKBの番組の中で枠もらうとかね。
新プロジェクトとかいって。
もちググタスとの連携もがっつりやりますと。
ということで、ももクロと同じ土俵ではなく、これから土俵になる部分を先に食ってかかるということで、どうでしょうか。
う~む、この話題をコメント欄で終わらすのはもったいないのでエントリ化しよう。
いつもコメントありがとうございます。
>ももクロ
一つ前のコメントで考えを述べてみました。
SKE48素人なので、いろいろ教えてもらえると助かります!
>カツオ
この人が派閥の頭ですか・・。
なんだか今後立ち位置が難しくなりそうな予感がするなぁ・・と。
でも頭になるくらいだから必要な人なんですかね。
なんかSKEってアマチュアっぽさが抜け切らない感じがするんですよね。
AKBと客層が違うのかな・・板前と客の関係というか。
う~む、もうちょっとSKE勉強しないとですね。