ふぅ、、眠い。
連日の寝不足は辛い。
ググタスが眠らせてくれません。
だってやすす先生が↓こんなことおっしゃるんですよ。

やすす先生、毎日朝方に寝て、すぐ起きてるよね。
体力あるな・・。
ってか、ググタス住人どれだけいるんだ。
すぐコメント500件埋まるよ。
常に眼凝らして張ってるのか。
ぐはっ、そんなこと書いてたらこれか。

やすす先生の意思決定の早さはすごいな。
実は最近、私はひとにSNSの組織導入を説明する時に「Twitterの@masason(孫正義)、Google+の秋元康」と言っている。
何よりも驚きな点は、意思決定の早さではない。
組織の中で働いている人間としては驚き以外の何者でもないのだが、社外リソースを巻き込んだ形での即決というのは如何にして可能になるのか・・・。
ここが@masasonにもないやすす先生が特徴的な点だ。
多くの組織は予算統制されている上、しかも最近ガバナンスだコンプライアンスだとうるさいので、組織の壁を超えるのはけっこう大変だったりする。
芸能界というところが如何に濃密な連携によって成り立っている世界なのか、を表していると考えてよいのだろうか。
-----------------------------------------------
ググタスにおける発見で大きいのは、案外、AKB48ファミリーには面白ろメンバーが揃っているということだ。
面白い人間が集まっているのか、環境が面白くさせるのかは謎だ。
ただ、深みがあって、人間味があって、それでいてなおかつ面白い、そんな投稿をするメンバーは、
その・・なんだ
あれだ・・・まぁ・・・言いにくいんだが、
おそらく、そのぉ~・・・あれだよな、あれ。
やっぱり、社会的な視点っていうかさ・・人生の~、
裏とか表とか・・ふっきれるというかさ・・・まぁそんな感じ?
-----------------------------------------------
個人の投稿が面白いというより、やっぱりコミュニケーションというか、
わかりやすく言えば、シナリオのない集団コントみたいなものか。
というのは、結局は人と人のやりとりが一番面白いんだよな~。
創造性の最たるものだからさ。
-----------------------------------------------
ちょっとかわいそうだなと思うのが大家志津香さん。
大家さん普通のこと言っているだけなのに、みんなに心配されるのね。
「今日は哲学的だね」みたいに言われて。
噛み合わないねぇ~。
いたって普通なのにな・・。
悩むのも普通だし、一歩引いて物事考えるのも普通だし、内省するのも普通でしょ。
常に前向きである必要もないし、根本的に物事を突き詰めようっていうのはあってしかるべき。
なんだけどな。ちと環境に恵まれないな。
-----------------------------------------------
あっ。

ちょww 師匠www

相変わらずやりおるわい、師匠
・・・疲れてるな、寝ます。
では、おやすみなさい。
-----------------------------------------------
おはようございます。
どうやらAKB48には、「石田晴香」と「島田晴香」の2人がいるらしい。
今までは区別してなかった・・。
どっちがどっちだ?
連日の寝不足は辛い。
ググタスが眠らせてくれません。
だってやすす先生が↓こんなことおっしゃるんですよ。

やすす先生、毎日朝方に寝て、すぐ起きてるよね。
体力あるな・・。
ってか、ググタス住人どれだけいるんだ。
すぐコメント500件埋まるよ。
常に眼凝らして張ってるのか。
ぐはっ、そんなこと書いてたらこれか。

やすす先生の意思決定の早さはすごいな。
実は最近、私はひとにSNSの組織導入を説明する時に「Twitterの@masason(孫正義)、Google+の秋元康」と言っている。
何よりも驚きな点は、意思決定の早さではない。
組織の中で働いている人間としては驚き以外の何者でもないのだが、社外リソースを巻き込んだ形での即決というのは如何にして可能になるのか・・・。
ここが@masasonにもないやすす先生が特徴的な点だ。
多くの組織は予算統制されている上、しかも最近ガバナンスだコンプライアンスだとうるさいので、組織の壁を超えるのはけっこう大変だったりする。
芸能界というところが如何に濃密な連携によって成り立っている世界なのか、を表していると考えてよいのだろうか。
-----------------------------------------------
ググタスにおける発見で大きいのは、案外、AKB48ファミリーには面白ろメンバーが揃っているということだ。
面白い人間が集まっているのか、環境が面白くさせるのかは謎だ。
ただ、深みがあって、人間味があって、それでいてなおかつ面白い、そんな投稿をするメンバーは、
その・・なんだ
あれだ・・・まぁ・・・言いにくいんだが、
おそらく、そのぉ~・・・あれだよな、あれ。
やっぱり、社会的な視点っていうかさ・・人生の~、
裏とか表とか・・ふっきれるというかさ・・・まぁそんな感じ?
-----------------------------------------------
個人の投稿が面白いというより、やっぱりコミュニケーションというか、
わかりやすく言えば、シナリオのない集団コントみたいなものか。
というのは、結局は人と人のやりとりが一番面白いんだよな~。
創造性の最たるものだからさ。
-----------------------------------------------
ちょっとかわいそうだなと思うのが大家志津香さん。
大家さん普通のこと言っているだけなのに、みんなに心配されるのね。
「今日は哲学的だね」みたいに言われて。
噛み合わないねぇ~。
いたって普通なのにな・・。
悩むのも普通だし、一歩引いて物事考えるのも普通だし、内省するのも普通でしょ。
常に前向きである必要もないし、根本的に物事を突き詰めようっていうのはあってしかるべき。
なんだけどな。ちと環境に恵まれないな。
-----------------------------------------------
あっ。

ちょww 師匠www

相変わらずやりおるわい、師匠
・・・疲れてるな、寝ます。
では、おやすみなさい。
-----------------------------------------------
おはようございます。
どうやらAKB48には、「石田晴香」と「島田晴香」の2人がいるらしい。
今までは区別してなかった・・。
どっちがどっちだ?
関係会社の営業さんとか・・全員秋元さんの言動に注目してるんだろ~な><
なっちゃんが「やすすを眠らせないと寝れない」みたいな事書いてたけど・・いったい何万人が巻き込まれているやら
AKBはしーちゃん押しなんだよな(あとno3b)
SKEはしゃわこ(最近にししとかくーみんとか気になるけど)
地方組のみんなは結構面白いけど・・
しーちゃん、公私の切替が上手く行って無いのかもね、特に夜中のググタスは
(見てるだけのファンも同じかも、観てる人は判るんだろ~けど)
「石田晴香」と「島田晴香」
チームBの5期生が石田(はるきゃん)で
チーム4でキャプテン代行が島田だよな、確か
後は並んでも判らないかも(笑)
それにしても明日の出演予定って決まってるんじゃないのかな?_?
事務所AKSじゃなかったら問題あるんじゃ・・
いつもコメントありがとうございます。
Xさんは大家さん推しなんですね。
でもSKEは秦さんですか。
ほぅほぅ(笑)
大家さん自身はいたって普通のつもりなんでしょうけどね。
どちらかというと公私の切り替えができないというよりかは、公私の切り替え方法がわかっていないというか、切り替える必要はないのですが、メンタルを調整する術を確立していないような気がします。
感情の動きがそのまま周囲の人に伝わってしまう感じですね。
それが良さだと言われれば、そうかもと思いますが。
>「石田晴香」と「島田晴香」
頭に叩き込んでおきます!(笑)
あっちゃんやWみなみの名前覚えて、たかみなと優子の見分け付かなかった頃に何故か覚えてしまった名前~
きっと握手会でのガラんとした映像どっかで観て応援はじめたんだよ
ま~基本MDですけど
秦さんは
マジスカでゲキカラ(玲奈ちゃん)観て、「枯葉のステーション」とか聞いて居たんだけど
SKE検索で結構「アナアナ商会」が出るのでいつの間にか秦さん観るようになったかも
「秦さんぽ」は面白かったよ
「石田晴香」
たしかワタロの一人だよ~思い出した
「島田晴香」
最近チーム4だけでよくTVに出ているよよね
いつもコメントありがとうございます。
私も基本MDなのです。
>たかみなと優子の見分け付かなかった
ポニシュシュの時は、区別がついてませんでした(笑)
>秦さん
なんだか面白い人ですよね。
なかなかSKE48の方まで手が回らないんですよねぇ。。
ググタスでのSKEメンバー間のやりとりが結構面白いので、ちょっと興味を持ち始めたところです。
>石田晴香さん
はるきゃんですよね。
ググタスでの印象は結構いいので、今度から違いを意識します。
>島田晴香さん
チーム4のキャプテン代理は知っているのですが・・勉強不足なので勉強します。